便器にジェルを貼り付けるタイプ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/11 22:52 UTC 版)
「ブルーレット」の記事における「便器にジェルを貼り付けるタイプ」の解説
ブルーレットデコラル 2014年9月発売。容器先端を便器に押し当て、容器を押すことで花びら型のジェルができ、2箇所貼り付けて使用する。洗浄・防汚成分配合。1本で約10日間使用でき、貼り付けてから2週間以上経過した場合やジェルが小さくなったらトイレブラシで擦ってトイレ用洗剤として使用できる。1本使いきりタイプで、3本入り(約30日分)である。香りは「リラックスアロマの香り」、「爽やかな森と花の香り」、「アロマピンクローズの香り(2015年9月発売)」、「フローラルアロマの香り(2016年9月発売)」、「ピーチの香り(2020年9月発売)」の5種類。 「ピーチの香り」は後述する「デコラル 除菌効果プラス」同様に、新ブランドロゴに変更されている。 ブルーレットデコラルPREMIUM 2017年4月発売。「ブルーレットデコラル」の香りに香水調フレグランスを採用した製品。容器も香水瓶風のデザインに変更されている。発売当初、香りは「パルファム フラワリー」と「パルファム エレガント」の2種類だったが、同年10月に「パルファム オリエンタル」が追加発売され、3種類となった。 ブルーレットデコラル 除菌効果プラス 2017年10月発売。「ブルーレットデコラル」に除菌成分(黒ズミの発生原因となる菌の増殖を抑える成分)を配合した製品。1本あたりの持続日数が約1週間(1日15回流した場合)のため1パック(3本)で約3週間分となる、香りは「フレッシュフローラルアロマの香り」と「フレッシュソープの香り(2019年4月発売)」の2種類。2019年4月に「フレッシュフローラルアロマの香り」がリニューアルされ、入数が4本から他の「ブルーレットデコラル」シリーズと同じ3本に変更された。 ブルーレットスタンピー 2015年4月発売。使用方法・使用日数は「ブルーレットデコラル」と同じだが、1本で約4回分(約40日分)使用でき、グリップにジェル容器を装着するスタンプ式で、ジェル容器2本入り(約80日分)のつけ替用が設定されている。また、本体には保管用のスタンドも同梱する。 2018年11月のリニューアル時にキャップの形状と組立手順が変更(ジェル容器のキャップを外すタイミングがグリップ差し込み前からグリップ差し込み後に変更)され、後述する「スタンピー 除菌効果プラス」や「かんたんスタンピー」への移行に伴い、香りのラインナップが「心なごむリラックスアロマの香り」1種類のみに集約。2021年4月に本体のグリップ形状を変更するリニューアルが行われた。 ブルーレットスタンピー 除菌効果プラス 2016年4月発売。「ブルーレットスタンピー」に除菌成分(黒ズミの発生原因となる菌の増殖を抑える成分)を配合した製品。1本あたりの使用回数は「ブルーレットスタンピー」と同じだが、1回あたりの使用期間が約1週間のため、1本で約30日分(3本入り包装のつけ替用は約90日分)となる。発売当初は「スーパーミントの香り」のみだったが、2016年9月に「フレッシュコットンの香り」、2017年4月に「フローラルアロマの香り」、2019年9月に「無香料」、2020年9月に「スーパーオレンジの香り」が順次発売され、5種類となっている。 「スタンピー」同様、2018年11月のリニューアル時にキャップの形状と組立手順を変更(ジェル容器のキャップを外すタイミングがグリップ差し込み前からグリップ差し込み後に変更)。2020年4月のリニューアル時にはブランドロゴの変更を含めてパッケージデザインが変更され、つけ替用は2本(約60日分)から3本(約90日分)に増量。2021年4月に本体のグリップ形状を変更するリニューアルが行われた。 ブルーレットスタンピー 除菌フレグランス 2020年4月発売。「ブルーレットスタンピー 除菌効果プラス」をベースに香りを重視した製品。香りは「フレグランスフローラル」、「フレグランスソープ」、「フレグランスラベンダー(2021年4月発売)」の3種類。つけ替用は3本入(約90日分)で、グリップは「除菌フレグランス」以外の「ブルーレット スタンピー」シリーズのグリップでも使用が可能である。 2021年4月に「スタンピー」・「スタンピー 除菌効果プラス」同様に、本体がグリップ形状を変更するリニューアルが行われた。 ブルーレットかんたんスタンピー 2018年4月発売。「ブルーレットスタンピー」の1回使い切りタイプ(組立不要)。既存の「デコラル」や「スタンピー」とは異なり、貼付の箇所は1ヶ所のみ、1本あたりの使用期間が約2週間に延び、1箱(2本)で約1ヶ月分となる。香りは「リラックスアロマの香り」のみ。2019年に後述する「ブルーレットかんたんスタンピー 除菌効果プラス」に準じたパッケージデザインに変更されている。 ブルーレットかんたんスタンピー 除菌効果プラス 2019年4月発売。「ブルーレットかんたんスタンピー」に除菌成分(黒ズミの発生原因となる菌の増殖を抑える成分)を配合した製品。1回あたりの使用期間は「ブルーレットスタンピー」と同じである。香りは「フレッシュコットンの香り」と「パワーシトラスの香り」の2種類。
※この「便器にジェルを貼り付けるタイプ」の解説は、「ブルーレット」の解説の一部です。
「便器にジェルを貼り付けるタイプ」を含む「ブルーレット」の記事については、「ブルーレット」の概要を参照ください。
- 便器にジェルを貼り付けるタイプのページへのリンク