体節形成とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 学問 > 生物学用語 > 体節形成の意味・解説 

体節形成

英訳・(英)同義/類義語:segmentation

動物の発生過程で、体の前後軸にそって繰り返し構造(節)が現れること。昆虫脊椎動物など。

体節形成

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/03/17 09:27 UTC 版)

体節 (脊椎動物)」の記事における「体節形成」の解説

胚発生時に原腸陥入(gastruration)が起こると、外胚葉内胚葉中胚葉三胚葉分化する体幹中胚葉のうち、正中神経管腹側)にあるものを脊索中胚葉(chordamesoderm)と呼び、これは脊索notochord)へと発生するこうした脊索中胚葉やその背側位置する神経管neural tube)の両側に、近接して発生するのが沿軸中胚葉(paraxial mesoderm)または体節中胚葉(somitic mesoderm)と称される中胚葉の塊である。 胚体後部左右両側にある沿軸中胚葉は、増殖とともに前方へと伸長していく。 伸長した沿軸中胚葉“clock and wave”mechanism後述)により頭側から順に一定間隔でくびり切れて中胚葉ブロックをつくる。これが体節である。くびり切れる時間ニワトリでほぼ90分間隔。マウスではよりバラつきが見られるが約120分。ゼブラフィッシュで約30分。 どの動物でも左右一対体節同時に対称性保って形成され、数が非対称になることはない。 体節は、体軸沿って神経管両側分節状に並ぶようになる最終的につくられる体節の数は、ニワトリで約50対、マウスで約65対。ある種ヘビでは500以上にもなるという。

※この「体節形成」の解説は、「体節 (脊椎動物)」の解説の一部です。
「体節形成」を含む「体節 (脊椎動物)」の記事については、「体節 (脊椎動物)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「体節形成」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「体節形成」の関連用語

体節形成のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



体節形成のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
JabionJabion
Copyright (C) 2024 NII,NIG,TUS. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの体節 (脊椎動物) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS