佐藤家住宅庭門及び石塀
| 名称: | 佐藤家住宅庭門及び石塀 |
| ふりがな: | さとうけじゅうたくにわもんおよびいしべい |
| 登録番号: | 03 - 0042 |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 棟 |
| 構造: | 石造、間口1.2m、塀延長2.6m |
| 時代区分: | 大正 |
| 年代: | 大正末期 |
| 代表都道府県: | 岩手県 |
| 所在地: | 岩手県一関市千厩町千厩字北方134 |
| 登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
| 備考(調査): | 町中心部にある大正元年創業の老舗の造り酒屋の住宅 |
| 施工者: | |
| 解説文: | 屋敷の西隅を区切る石塀で,南側にはアーチ型の通用門を設け,アーチまでが花崗岩,上が凝灰岩になり,表面を平滑に仕上げる。ほかは花崗岩江戸切の下部と,凝灰岩ビシャン叩きの上部,及び笠石からなる。蔵と一体となって街路景観をつくっている。 |
- 佐藤家住宅庭門及び石塀のページへのリンク