佐滝門及び塀
名称: | 佐滝門及び塀 |
ふりがな: | さたきもんおよびへい |
登録番号: | 02 - 0015 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 基 |
構造: | 鉄筋コンクリート造、間口2m、延長35m |
時代区分: | 大正 |
年代: | 大正14 |
代表都道府県: | 青森県 |
所在地: | 青森県三戸郡三戸町大字梅内字雷平285-2 |
登録基準: | 造形の規範となっているもの |
備考(調査): | |
施工者: | |
解説文: | 佐滝別邸が裏通り側に玄関を構えるため,門・塀はその通り側に建ち,別邸と同時期と推定される。鉄筋コンクリート造,洗い出し仕上げで,八角に近い大面取の門柱,長方形を基調としたレリーフ,ルスチカ風の塀下部など,別邸洋館の意匠とよく調和している。 |
その他工作物: | 伊藤家住宅正門及び築地塀 伊藤家住宅表門及び内塀 住友家住宅表門 佐滝門及び塀 佐藤家住宅原田門 佐藤家住宅庭門及び石塀 佐藤家住宅正門及び石塀 |
- 佐滝門及び塀のページへのリンク