住宅エコポイント
別名:住宅版エコポイント
環境配慮型のいわゆるエコ住宅を新築する、または、同種のリフォームを行った場合に付与されるエコポイント。エコ関連の商品・サービスと交換が可能。
住宅エコポイント制度が定める基準に適合した住宅を新築・リフォームした場合、申請を行うことで所定のポイントが与えられる。住宅エコポイントが付与される基準の例としては、住宅建築におけるトップランナー基準を満たす住宅の新築、太陽熱利用システム(太陽電池アレイなど)の設置、省エネ基準(平成11年基準)に適合したレベルでの窓の断熱改修、節水型トイレの設置、などがある。1案件につき最大30万ポイントが発行され、地域特産品やエコ関連グッズ、商品券などの中から選んで交換できる。
ポイント発行の対象となる期間は、工事内容によっても異なるが、2010年初頭から2011年末の期間に着工した案件となる。
住宅エコポイントは国土交通省、経済産業省、環境省の三省合同事業として実施されている。
関連サイト:
住宅エコポイント:
じゅうたくばん‐エコポイント〔ヂユウタクバン‐〕【住宅版エコポイント】
読み方:じゅうたくばんえこぽいんと
住宅版エコポイント
住宅版エコポイントと同じ種類の言葉
- 住宅版エコポイントのページへのリンク