環境配慮
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/23 19:35 UTC 版)
ソニーシティでは、ソニーが工場や研究所、モノづくりの中で培ってきた省エネのノウハウを活かし、様々な最先端の環境配慮がなされている。その結果、CO2の排出量が一般的なビルに比べて約48%、年間約1万 t 削減されている。 その最大の特長は、隣接する「東京都下水道局 芝浦水再生センター」の下水処理水を、ビルの空調用に利用している点である。水再生センターから引かれたパイプを通して、1日に約6万 m3 もの下水処理水がソニーシティに流れている。民間企業が自治体と下水処理水利用の契約を行うのは、全国でもあまり例がなく、この水再生センターに限っていえば、民間企業としては初の試みである。
※この「環境配慮」の解説は、「ソニーシティ」の解説の一部です。
「環境配慮」を含む「ソニーシティ」の記事については、「ソニーシティ」の概要を参照ください。
「環境配慮」の例文・使い方・用例・文例
- 環境配慮のページへのリンク