伊藤喜商店無量子庵土蔵
| 名称: | 伊藤喜商店無量子庵土蔵 | 
| ふりがな: | いとうきしょうてんむりょうしあんどぞう | 
| 登録番号: | 26 - 0314 | 
| 員数(数): | 1 | 
| 員数(単位): | 棟 | 
| 構造: | 土蔵造2階建、瓦葺、建築面積25㎡ | 
| 時代区分: | 大正 | 
| 年代: | 大正15年頃 | 
| 代表都道府県: | 京都府 | 
| 所在地: | 京都府京都市東山区松原通大和大路東入二丁目轆轤町100-1 | 
| 登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの | 
| 備考(調査): | |
| 施工者: | |
| 解説文: | 無量子庵主屋の南に渡廊下を介して接続する土蔵造2階建。桁行6.0m梁間4.1m規模の東西棟で、切妻造本瓦葺とする。北面の蔵前に戸口を開き、両開の鉄扉を吊る。外壁は漆喰仕上げで、腰に水切りをまわす。東妻の1、2階、西妻の2階に瓦庇付の窓を開く。 | 
| 建築物: | 伊東家住宅主屋 伊藤八重郎家住宅 伊藤喜商店無量子庵主屋 伊藤喜商店無量子庵土蔵 伊藤喜商店無量子庵茶室及び待合 伊藤家住宅三階土蔵 伊藤家住宅主屋 | 
- 伊藤喜商店無量子庵土蔵のページへのリンク

 
                             
                    


