伊南川とは? わかりやすく解説

伊南川

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/10 08:50 UTC 版)

只見特定地域総合開発計画」の記事における「伊南川」の解説

なお、只見川最大支流である伊南川流域について計画頓挫した舘岩川との合流点下流建設予定されていた内川ダム内川発電所計画であるが、基礎岩盤思った以上に悪く高さ119メートル貯水容量3億2000立方メートル巨大ダム建設するには不安が生じたことや、水没物件319戸と本計画最大となり、交渉の難航予想されるという理由から建設断念これに伴い内川ダムからトンネル導水して8キロワット発電を行う辰巳発電所計画内川ダム中止により計画成り立たなくなったため断念余儀なくされた。 一方伊南川は1947年から3年連続水害被害受けていたこともあり建設省北陸地方建設局舘岩川合流点直上流部の伊南川に洪水調節目的とした大桃ダム計画1950年代後半より立てていた。高さ74メートル総貯水容量1388立方メートル重力式ダムで、内川ダム比べる大幅に規模縮小しているが、東北電力はこの大桃ダム電気事業者として参加し2万600キロワット出力有する大桃発電所計画立てた。しかしこの大桃ダム計画地盤水量調査といった基礎調査を行うに留まり1960年代半ばには立ち消えとなった。これ以後伊南川本流では新規水力発電計画実施されず、戦前から稼働している伊南川発電所のみが残るに至った

※この「伊南川」の解説は、「只見特定地域総合開発計画」の解説の一部です。
「伊南川」を含む「只見特定地域総合開発計画」の記事については、「只見特定地域総合開発計画」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「伊南川」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ




固有名詞の分類

このページでは「ウィキペディア小見出し辞書」から伊南川を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から伊南川を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から伊南川 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「伊南川」の関連用語

伊南川のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



伊南川のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの只見特定地域総合開発計画 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS