仙台ライナーとは? わかりやすく解説

仙台ライナー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/04 03:02 UTC 版)

日本中央バス」の記事における「仙台ライナー」の解説

群馬県宮城県仙台市を結ぶ夜行高速バス宮城交通共同運行していた時代宮城交通担当便は「SGライナー」と呼ばれ運行会社によって愛称名異なっていた。なお、単独運行になってからもしばらくは宮城交通高速バス案内所前から発着していたが、2006年10月より仙台駅東口バスプール変更となっている。 2016年4月現在、旧共同運行先である宮城交通及び仙台起点である、仙台駅東口発着高速バスのほとんどの路線発券業務受託するジェイアールバス東北いずれも発券業務行っておらず、仙台側で予約の際は、webコンビニ発券旅行代理店運賃プラスして、各代理店設定する取扱料金支払えば発券自体は可能)のみとなっており、電話予約その場合も、予約後にコンビニweb決済の上発券となる)も当社のみの受付となっている。 運行経路 前橋バスセンター - 高崎 - 新前橋駅 - 前橋駅 - 伊勢崎駅 - 桐生駅 - 太田駅 - 大泉 - 邑楽 - 館林 - 佐野 - (東北自動車道) - 仙台駅東口 路線沿革 2004年平成16年1月17日 - 運行開始日本中央バス宮城交通共同運行)。 2005年平成17年4月21日 - 宮城交通撤退により、日本中央バス単独運行になる。 2006年平成18年10月1日 - 仙台駅前ターミナル西口宮城交通高速バス案内所)から東口バスプール44乗り場)に変更2012年平成24年4月1日 - 運行経路変更群馬地区起終点ららん藤岡から前橋バスセンター変更。その他途中停車地も大幅に変更となる。 2014年平成26年4月1日 - 消費増税に伴い料金変更実施2015年平成27年12月6日 - 仙台駅東口乗り場44番から74番に変更番号のみ。場所は変わらず)。 2017年平成29年3月31日 - この日の出発便をもって、「館林バスセンターバス停廃止

※この「仙台ライナー」の解説は、「日本中央バス」の解説の一部です。
「仙台ライナー」を含む「日本中央バス」の記事については、「日本中央バス」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「仙台ライナー」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「仙台ライナー」の関連用語

仙台ライナーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



仙台ライナーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの日本中央バス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS