亡霊聖闘士
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/13 15:26 UTC 版)
「聖闘士星矢 (1987年の映画)」の記事における「亡霊聖闘士」の解説
ゴーストセイント。邪神エリスの魔力によって死の世界から蘇った聖闘士。エリスには「ゴースト5(-ファイブ)」と呼ばれる。生前はいずれも、アテナの聖闘士の中でもその人ありといわれた英雄たちであったが、亡霊聖闘士となってからはエリスに忠誠を誓う。矢座と琴座の聖闘士が含まれていることから、生前は白銀聖闘士だったとの説がある。テレビアニメ版の幽霊聖闘士(ゴーストセイント)と読みが同じだが、設定は異なる。 オリオン星座のジャガー 声 - 水島裕 技:メガトン・メテオ・クラッシュ 亡霊聖闘士のリーダー格。生前は「最強の聖闘士」「真の勇者」と称えられた伝説の聖闘士であったが、死後は自分の存在が人々に忘れられてゆく無念さに耐え切れず、エリスの誘惑に乗った。蘇った後は他の亡霊聖闘士たちと共にエリスに忠誠を誓い、星矢たちを迎え撃った。星矢を崖下にふっ飛ばし、一輝を追い詰めるが星矢のペガサス彗星拳に敗れた。負けた仲間のことなど負け犬としか見ていなかったが、仲間のために戦う星矢たちを真の聖闘士と認めた。 矢座(サジッタ)の魔矢 声 - 小林通孝 技:ハンティング・アロー・エキスプレス 通り名は「狙った獲物は決して外さぬ必殺の矢を持つ死の狩人」。矢の雨のような拳技の持ち主で聖衣の左腕からは本物の矢を放ち、分身して敵の攻撃をかわす闘技も使いこなす。星矢のペガサス流星拳に敗れるが、魔矢の放った毒矢の1本が星矢に刺さっており、星矢の五感を奪って窮地に陥れた。 楯座(スキュータム)のヤン 声 - 難波圭一 技:ボーン・クラッシュ・スクリュー 紫龍のドラゴンの盾と同様、左手に最強の楯を持ち、その硬度は最強のドラゴンの拳を破壊するほどである。ボーン・クラッシュ・スクリューでドラゴンの盾をも砕き、紫龍を追い詰めるほどの使い手だが、渾身の廬山昇龍覇に敗れた。 南十字星座(サザンクロス)のクライスト 声 - 中尾隆聖 技:サザンクロス・サンダーボルト 北十字(白鳥星座)を守護星座に持つ氷河の宿敵にあたる聖闘士。氷河のダイヤモンドダストで全身を凍結させられながらも、絵梨衣の姿で現れたエリスに驚愕する氷河の隙を突いて氷河の首を絞め上げ、エリスに氷河もろとも矛で貫かれ絶命した。 琴座(ライラ)のオルフェウス 声 - 三ツ矢雄二 技:ストリンガー・レクイエム 生前は「伝説の吟遊詩人」と呼ばれていた竪琴の名手。琴の弦で相手を締め上げるストリンガー・レクイエムで瞬を追い詰めるが、助けに駆けつけた一輝と戦う。幻魔拳によって悲しげな琴の音とともに世界が火炎地獄に変じ焼き尽くされる幻影を見るも、亡霊聖闘士は一度死んで地獄を見ているため全くダメージを受けることはなかった。しかし自身の技を一輝に見切られ、鳳翼天翔に敗れる。
※この「亡霊聖闘士」の解説は、「聖闘士星矢 (1987年の映画)」の解説の一部です。
「亡霊聖闘士」を含む「聖闘士星矢 (1987年の映画)」の記事については、「聖闘士星矢 (1987年の映画)」の概要を参照ください。
- 亡霊聖闘士のページへのリンク