亜富汗斯坦とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 亜富汗斯坦の意味・解説 

アフガニスタン【Afghanistan】

読み方:あふがにすたん

アジア南西部の国。正称、アフガニスタン‐イスラム共和国。首都カブール内陸国で、砂漠高山が多い。住民は主にイスラム教徒農業牧畜が主産業1919年英国保護領から独立1973年王制から共和制となる。のちに共産化し、これに反すイスラム勢力抑圧するため、1979年ソ連軍侵攻1989年撤退する民族間の内戦となる。1996年イスラム原理主義勢力タリバーン国土大半制圧したが、2001年米国同時多発テロ犯行グループかくまったとして米軍の攻撃を受け崩壊2004年、初の選挙による政権成立した人口29122010)。アフガン

[補説] 「亜富汗斯坦」とも書く。


亜富汗斯坦

出典:『Wiktionary』 (2017/12/31 06:57 UTC 版)

固有名詞

斯坦アフガニスタン

  1. アフガニスタン日本語による漢字表記


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「亜富汗斯坦」の関連用語

亜富汗斯坦のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



亜富汗斯坦のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの亜富汗斯坦 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS