主なリクエスト番組
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/19 09:54 UTC 版)
「リクエスト番組」の記事における「主なリクエスト番組」の解説
ラジオ番組 音楽の風車(山陰放送)開局(1954年3月1日)から2021年現在まで続くリクエスト音楽番組。余程の事態にならない限り毎日放送する。 昼の希望音楽会(ラジオ福島)こちらも開局(1953年12月1日)から2021年現在まで続いている長寿リクエスト番組。 山下達郎のサンデー・ソングブック(TOKYO FM・JFN系)基本はパーソナリティの山下達郎による選曲であるが、「わがままリクエスト」など特集で放送されることもある。同じリクエストをその曲がかかるまで毎週送り続ける熱心なリスナーもいる。 FMリクエストアワー(NHK-FM) J-WAVE ミュージック・デリバリー(J-WAVE、1988年 - 1992年) お願い!DJ!小林克也青春ベストヒットリクエスト(ニッポン放送) ザ・ヒットパレード(TBSラジオ・JRN系)1980年代から1990年代の長期にわたり放送され、初期は毎日電リク、毎日ランキング発表など、後期はちょっと前のヒット曲がリクエストの中心になるなどバラエティに富んだ。 青春ラジメニア(ラジオ関西)1989年から2021年現在まで放送中の長寿番組。アニメソングが中心で全曲フルコーラスで放送される。 アニメ関門文化学園(カモンエフエム)カモンエフエム開局当時の1998年から2021年現在まで放送中の長寿番組。ランティスの新譜アニメソングと、リスナーからのメッセージと、リクエスト曲であるアニメソングから構成されている番組である。アニメソングが、中心で全曲フルコーラスで放送される。 歌声は風にのって(ラジオ関西)1960年7月1日から2021年現在まで放送中の長寿番組。2020年3月まで全曜日で放送、2021年9月までは神姫バスグループの単独提供だった。 河田直也&桜井一枝のうきうき土曜リクエスト(MBSラジオ)午後1時からメール・FAXでリクエスト受付。 山崎弘士のGOGOリクエスト(KBS京都)はがき・メール・FAXでリクエスト受付。 ウシミツリクエストABC(ABCラジオ) バンリク(四国放送) リクエストプラザ(STVラジオ) 歌謡曲ふれあい電話リクエスト(秋田放送) テレビ番組 あなたが選ぶ思い出の紅白・感動の紅白(NHK) Eテレセレクション(NHK Eテレ)
※この「主なリクエスト番組」の解説は、「リクエスト番組」の解説の一部です。
「主なリクエスト番組」を含む「リクエスト番組」の記事については、「リクエスト番組」の概要を参照ください。
- 主なリクエスト番組のページへのリンク