中華人民共和国との関係
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/16 21:06 UTC 版)
蔣介石との世界反共連盟設立や文鮮明との国際勝共連合創設など日本の代表的な反共主義者だったにも関わらず、1972年(昭和47年)9月の日中国交正常化以後は競艇で得た収益金の一部を、中国国民党と対立する中国共産党が支配する中華人民共和国への支援に回すなどして中国共産党の指導者である鄧小平とも親交を結んだ。 1987年(昭和62年)から始まった中華人民共和国の医学研修生を日本の大学で受け入れるプロジェクトで来日した中華人民共和国の医学生は、延べ二千人を超える。1989年(昭和64年)には笹川日中友好基金を設立した。また、同時に中国の宗教団体である世界紅卍字会を支援した。
※この「中華人民共和国との関係」の解説は、「笹川良一」の解説の一部です。
「中華人民共和国との関係」を含む「笹川良一」の記事については、「笹川良一」の概要を参照ください。
- 中華人民共和国との関係のページへのリンク