中村真知子とは? わかりやすく解説

中村真知子

中村真知子の俳句

やまんばのごきげんななめ花の雨
山で聴き山へ消えゆく除夜の鐘
峠より春呼ぶ雨の太鼓かな
獅子舞の渡って来たる村の橋
餅まきへ人走り出す初詣
 

中村 真知子

中村真知子の画像 中村真知子の画像
芸名中村 真知子
芸名フリガナなかむら まちこ
性別女性
生年月日1974/3/1
星座うお座
干支寅年
出身地東京都
身長160 cm
URLhttp://www.sr-p.jp/womens/detail-57.php
靴のサイズ23.5 cm
プロフィール1974年3月1日生まれ東京都出身女優テレビドラマ、映画、舞台広告への出演所作指導監修演出助手など幅広く活動している。主な出演作は、テレビ東京吉祥寺ルーザーズ』『にぶんのいち夫婦』、毎日放送夢中さ、きみに。』、NHK BSプレミアムうつ病九段』、映画『gift』『TANNKA 短歌』、舞台赤と黒オセロ』『サゼン~幕~』など他多数。趣味は、ジャズダンス殺陣、歌。
代表作品1年2022
代表作品1テレビ東京吉祥寺ルーザーズ』(第1話 中華料理屋店員役)
代表作品2年2021
代表作品2テレビ東京にぶんのいち夫婦』(第2話 産婦人科医師役)
代表作品3年2021
代表作品3テレビ朝日『エアガール』(客H役)
職種俳優・女優タレント
趣味・特技ジャズダンス/殺陣/歌

» タレントデータバンクはこちら
他のタレント一覧
東京都出身のタレント  行平あい佳  堺小春  長井短  中村真知子  廣松叶子  田中香子

中村真知子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/03 16:08 UTC 版)

なかむら まちこ
中村 真知子
生年月日 (1974-03-01) 1974年3月1日(51歳)
出身地 日本 東京都
身長 160cm
血液型 O型
職業 女優タレント
ジャンル 映画ドラマ舞台
所属劇団 北区つかこうへい劇団
事務所 SRプロダクション
公式サイト 公式ウェブサイト
テンプレートを表示

中村 真知子(なかむら まちこ、1974年3月1日 - )は、東京都出身の女優タレント。身長160cm。血液型はO型。日本大学芸術学部・演劇学科出身(中退)。特技はジャズダンス、歌、殺陣。★☆北区つかこうへい劇団第2期生。所属は宮津ルーム(未遊プロジェクト)からSRプロダクション。ブログは飼い猫のコバニャシからの視点で書かれている。

出演

テレビドラマ

配信ドラマ

CM

  • 日清食品「夏のラ王」
  • 神戸PRCF
  • ニフティサーブ
  • ローソン「肉まん」
  • カビキラー「カビを防ぐミスト」カビちゃん(2008年)
  • サンゲツ「さらにやりすぎくん」編 母親役(2011年)
  • メチャカリ「自分を変えるより服を変えればいいよ」篇(2016年3月) - 占い師役

映画

舞台

  • 北区つかこうへい劇団「熱海殺人事件」「ロマンス」「ロマンス2」「二代目はクリスチャン」他(1995〜2000年)
  • 秦建日子「比翼の鳥」、羽原大介「赤羽甲子園」、藤本聡「THEいじめ」他、(1995〜2000年)
  • 岡部企画「色悪」「権兵衛」「精霊流し」「真田風雲録」「天使が微笑んだ男」作・演出:岡部耕大(2000年〜2001年)
  • AND ENDLESS「堕天・神殿」-「堕天」花君太夫役 作・演出:西田大輔(2003年)
  • 自主企画 Imagine vol.1『男の果て 女の果て』二人芝居 作・演出:イケタニマサオ(池谷雅夫)(2004年)
  • くろいぬパレードvol.19「離婚の湯」 作・演出:イケタニマサオ(池谷雅夫)(2004年)
  • シアターΧ(カイ)企画 花田清輝作『泥棒論語』演出:白石征(2004年,2005年)
  • くろいぬパレードvol.21「ヤモリ」 作・演出:イケタニマサオ(池谷雅夫)(2006年)
  • くろいぬパレードvol.22「ホームドラマ」 作・演出:イケタニマサオ(池谷雅夫)(2006年)
  • icecreamhappy「ゆめゆめこの字」作・演出:西田大輔(2007年)
  • くろいぬパレードvol.26「熊猫」チャン役 作・演出:イケタニマサオ(池谷雅夫)(2008年)
  • RUP「ココロのカケラ」カノコ役 作:きだつよし、演出:岡村俊一(2008年)
  • SCARECROWS「ら抜きの殺意」 作:永井愛、演出:上田ボッコ(2008年)
  • AND ENDLESS「WORLDS」-「The Tempest」アン役  作・演出:西田大輔(2009年)
  • くろいぬパレードvol.28「柘榴を切った!」 作・演出:イケタニマサオ(池谷雅夫)(2009年)
  • 第一回ダダルー解散記念公演「穴と房(仮)」 作・演出:佐藤裕亮(2010年)
  • AND ENDLESS「ゆめゆめこの字」水狼花太夫役 作・演出:西田大輔(2010年)
  • AND ENDLESS「堕天・神殿・遅咲きの蒼」-「堕天」花君太夫役 作・演出:西田大輔(2011年)
  • PureBoys〜今年もありがとう公演「汚れた靴」  作・演出:丸山智 (2011年)
  • らくだ工務店「火葬」 作・演出:石曽根裕也 (2012年)
  • はぶ談戯「ヒミツボ〜秘壺〜」 作・演出:穂科エミ(2015年11月)
  • 東京印「あの春の約束を歩き出す君のために」 作・演出長戸勝彦(2016年4月)
  • はぶ談戯「刺毛-シモウ-」 作・演出:穂科エミ(2016年10月)
  • ロデオ★座★ヘヴン「大帝の葬送」 作・演出:柳井祥緒(2017年6-7月)
  • 「赤と黒のオセロ」作:江頭美智留、演出:池谷雅夫(2021年11-12月)
  • KingFisherプロデュース「MOTHER」主演、作:丸山智、演出:池谷雅生(2022年10月)
  • 劇団チャリT企画 #37 旗揚げ25周年記念公演 第二弾「ネズミ狩り 2024」 作・演出:楢原拓(2024年)[2]

演出助手

  • 「新・幕末純情伝」PARCO劇場 作:つかこうへい 演出:杉田成道 (2011年)
  • 「新・幕末純情伝」シアターコクーン 作:つかこうへい 演出:岡村俊一 (2012年)
  • 「飛龍伝21」青山劇場 作:つかこうへい 演出:岡村俊一 (2013年)
  • 「出発」新橋演舞場 作:つかこうへい 演出:錦織一清 (2014年)

その他

脚注

外部リンク




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「中村真知子」の関連用語

中村真知子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



中村真知子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
現代俳句協会現代俳句協会
Copyright(C) 現代俳句協会
タレントデータバンクタレントデータバンク
Copyright © 2025 Talent Databank Co.,ltd. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの中村真知子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS