丘山新とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 丘山新の意味・解説 

丘山新

(丘山願海 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/25 03:26 UTC 版)

丘山 新
おかやま はじめ
人物情報
別名 丘山 願海
生誕 1948年06月
東京都
死没 2022年04月25日
出身校 京都大学東京大学
配偶者 丘山万里子
学問
研究分野 仏教思想
研究機関 東京大学東洋文化研究所
浄土真宗本願寺派総合研究所
博士課程
指導学生
志野好伸
学位 文学修士
学会 日本印度学仏教学会
公式サイト
https://bodhisattva.jp/
テンプレートを表示

丘山 新(おかやま はじめ、法名願海1948年6月 - 2022年4月25日)は、日本仏教学者浄土真宗本願寺派僧侶東京大学東洋文化研究所教授、浄土真宗本願寺派総合研究所所長、中央仏教学院学院長[1]。専門は仏教思想。東京都出身。

経歴

学歴

1948年6月、東京都に生まれる。1972年京都大学理学部物理学科卒業、東京大学大学院人文科学研究科印度哲学專門課程修士課程進学。1976年に同課程修了。1979年に同博士課程を単位取得の上退学。1980年から1982年にかけ北京大学中国社会科学院に留学。

職歴

1979年に財団法人東方研究会専任研究員に、1986年日本大学文理学部専任講師に就任。1990年に東京大学東洋文化研究所助教授に転籍。1992年ミュンヘン大学客員研究員。1994年に東京大学教授昇任。翌1995年に大学院人文社会系研究科教授を兼務。

2012年に東京大学教授を退職、翌2013年に浄土真宗本願寺派で得度。浄土真宗本願寺派総合研究所副所長就任、2015年同所長昇任、2022年4月、中央仏教学院学院長に就任、同月25日に還浄。

名古屋大学明治大学上智大学東京都立大学二松学舎大学大学院で客員教授・非常勤講師。

学会歴

  • 日仏東洋学会 - 理事
  • 東西宗教交流学会 - 理事
  • 日本印度学佛教学会 - 理事

家族

音楽評論家丘山万里子

著書

監修書

共著

訳書

共訳書

  • 『現代語訳「阿含経典」 - 長阿含経 -』1-6(平河出版社、1995年 - 2002年)

解説

論文

科研費

参考文献

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  丘山新のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「丘山新」の関連用語

丘山新のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



丘山新のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの丘山新 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS