世界キューブ協会とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 世界キューブ協会の意味・解説 

世界キューブ協会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/09 01:19 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
世界キューブ協会ロゴ

世界キューブ協会(せかいきゅーぶきょうかい World Cube Association、略称WCA)は、ルービックキューブを「より多くの国でより多くの大会を開催し、公平・公正な環境で多くの方とより楽しむこと」を理念としている非営利団体[1]

沿革

  • 2004年:ロン・ファン・ブルーシェムやタイソン・マオらによって設立。

組織

各チーム・各委員会にはリーダーが1名おり、他複数の上級メンバーやコミュニティメンバーによって構成されている[2]

理事

元理事

チーム

  • コミュニケーションチーム(WCT)
    • 12名。
  • 大会告知チーム(WCAT)
    • 9名。大会の承認や告知を行う。
  • 運営補佐チーム(WEAT)
  • マーケティングチーム(WMT)
  • 競技結果チーム(WRT)
  • ソフトウェアチーム(WST)

委員会

  • 懲罰委員会(WDC)
    • 9名。他運営委員から大会規則の違反事例について報告を受け、理事に連絡する。
  • 情報保護委員会(WDPC)
    • 3名。情報保護に関する事項を担当する。
  • 倫理委員会(WEC)
    • 6名。
  • 財務委員会(WFC)
    • 2名。会計を担当する。
  • 品質保証委員会(WQAC)
  • 規則委員会(WRC)
    • 8名。大会規則に関する事項を担当。
  • 協議会(WAC)

WCA代理人

WCA代理人は、各地域で開催されているWCA公式大会の運営を担い、WCAの目的・大会規則・精神に則って開催されているかを確認する責務を負う。11の各地域には代表となる上級代理人が1名おり、他に複数の代理人と代理人候補で構成している[3]。表中の「人数」は、上級代理人・代理人・代理人候補の総人数を示す。2020年7月時点。

地域 人数 上級代理人 国籍
アフリカ 9 Philippe Virouleau フランス
東アジア 16 董百强(Baiqiang Dong)  中国
日本 6 鈴木洋平 日本
東南アジア 17 廖艺畯(Leow Yi Jun) マレーシア
西アジア南アジア 18 Akash Rupela インド
中央ユーラシア 13 Serhii Koksharov(Сергій Кокшаров)  ウクライナ
ヨーロッパ 41 Laura Ohrndorf ドイツ
北ヨーロッパバルト三国 15 Henrik Buus Aagaard  デンマーク
ラテンアメリカ 42 Natán Riggenbach ペルー
オセアニア 10 Edward Hollingdale オーストラリア
アメリカカナダ 56 Kit Clement アメリカ合衆国

地域団体

WCAに認定されている地域団体は以下の通り[4]

脚注

  1. ^ WCAについて
  2. ^ WCA チーム、委員会、議事会
  3. ^ WCA代理人
  4. ^ 地域団体

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  世界キューブ協会のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「世界キューブ協会」の関連用語

世界キューブ協会のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



世界キューブ協会のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの世界キューブ協会 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS