世界ルービックキューブ選手権大会
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/11 09:07 UTC 版)
世界ルービックキューブ選手権大会(せかいルービックキューブせんしゅけんたいかい、英語:World Rubik's Cube Championship)は、主にルービックキューブやこれに類する立体パズルの全面を揃える速さを競うスピードキュービングの世界大会。世界キューブ協会によって2年毎に開催されている。
歴史
ルビク・エルネー(エルノー・ルービック)が考案したルービックキューブは、1977年に販売されて以降、1980年代初頭から先進国を中心に流行する。それを受けて1982年、ハンガリーのブダペストで第1回大会が開催された。しかし、流行が廃れたため世界規模の大会は長らく行われなかった。やがて2000年代になり、インターネットの普及と共に愛好家同士の交流や解法の研究が盛んになり、2003年に第2回大会が開催される。
2017年、ルビク・エルネーは「Rubik Speedsolving Association」を立ち上げ、2018年に「レッドブル・ルービックキューブ世界選手権大会」を開催した[1][2][3]。
大会一覧と実施種目
凡例 | ||||
---|---|---|---|---|
222~777=2×2×2~7×7×7 ピラ=ピラミンクス メガ=メガミンクス |
S1(Square One)=スクエア1 Sk(Skewb)=スキューブ RC(Rubik's Clock)=ルービッククロック |
片手=3×3×3片手 3目~5目=3×3×3~5×5×5目隠し 複目=3×3×3複数目隠し |
手数=3×3×3最少手数 足=3×3×3足 RM(Rubik's Magic)=ルービックマジック MM(Rubik's Magic Master)=ルービックマジックマスター |
○:実施種目 +:追加種目 -:削除種目 *:再追加種目 |
回 | 開催年 | 開催期間 | 開催国 | 開催都市 | 種目数 | 333 | 222 | 444 | 555 | 666 | 777 | ピラ | メガ | S1 | Sk | RC | 片手 | 3目 | 4目 | 5目 | 複目 | 手数 | 足 | RM | MM | 参加国数 | 参加人数 | 備考・出典 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1982年 | 6月5日のみ | ![]() |
ブダペスト | 1 | ○ | 19 | 19 | [4]3×3×3のみ | ||||||||||||||||||||
2 | 2003年 | 11月5日~6日 | ![]() |
トロント | 14 | ○ | + | + | + | + | + | + | + | + | + | + | + | + | + | 15 | 88 | [5]13種目追加 | |||||||
3 | 2005年 | 10月5日~7日 | ![]() |
15 | ○ | + | ○ | ○ | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | + | ○ | ○ | 16 | 149 | [6]2種目追加、1種目削除 | ||||||
4 | 2007年 | 10月9日~11日 | ![]() |
ブダペスト | 18 | ○ | ○ | ○ | ○ | * | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | + | ○ | ○ | ○ | ○ | 28 | 214 | [7][8]2種目1部門追加 | ||||
5 | 2009年 | 10月14日~16日 | ![]() |
デュッセルドルフ | 19 | ○ | ○ | ○ | ○ | + | + | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 32 | 327 | [9]2種目追加、1種目削除 | ||
6 | 2011年 | 10月14日~16日 | ![]() |
バンコク | 19 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 35 | 292 | [10] | ||
7 | 2013年 | 7月26日~28日 | ![]() |
ラスベガス | 17 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - | 35 | 580 | [11]2種目削除 | ||
8 | 2015年 | 7月17日~19日 | ![]() |
サンパウロ | 18 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | + | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 37 | 428 | [12]1種目追加 | |||
9 | 2017年 | 7月13日~16日 | ![]() |
パリ | 18 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 64 | 938 | [13] | |||
10 | 2019年 | 7月11日~14日 | ![]() |
メルボルン | 18 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 52 | 833 | [14] | |||
11 | 2021年 | 中止 | ![]() |
アルメレ | 17 | - | 1種目削除 | ||||||||||||||||||||||
12 | 2023年 | 8月10日~13日 | ![]() |
仁川広域市 | 17 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 55 | 849 | [15]
日本人選手の主な成績
競技規則の変遷
脚注
関連項目外部リンク |
- 世界ルービックキューブ選手権大会のページへのリンク