三 日とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 程度 > > 三 日の意味・解説 

さん‐じつ【三日】

読み方:さんじつ

みっかの間。特に正月1日2日3日三箇日(さんがにち)。

江戸時代毎月朔日(ついたち)・15日28日の称。式日とされ、諸大名旗本などが麻上下(あさがみしも)で登城した。御三日(おさんにち)。


み‐か【三日】

読み方:みか

三つ日数3日間。みっか。

「—ばかりありて漕(こ)ぎ帰り給ひぬ」〈竹取〉

月の第3日。みっか。

三月(やよひ)—は、うらうらのどかに照りたる」〈・四〉

ある事から3日目。特に婚礼誕生などにいう。

「(婚礼カラ)—にあたる夜、餅(もちひ)なむまゐると人々聞こゆれば」〈源・総角


みっ‐か【三日】

読み方:みっか

《「みか」の音変化

月の第3の日。

特に、正月3日三が日終わりの日。《 新年》「—はやおほき日となりにけり万太郎

日の数の三つ3日間。また、ごくわずか日数


三日

読み方:サンジツ(sanjitsu)

近世毎月1日15日28日をさす。礼日として、貴賤ともに祝った式日


三日

読み方:ミッカ(mikka)

俳句慣例でいう正月三日

季節 新年

分類 時候


三日

出典:『Wiktionary』 (2018/07/05 02:05 UTC 版)

和語の漢字表記

(みっか)

  1. (名詞) みっか 参照

「三日」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



三 日と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「三 日」に関係したコラム

  • FXの三空とは

    三空(さんくう)とは、4本の並んだ陽線、あるいは、陰線が隣り合うローソク足の高値と安値と重ならないように窓を空けて続いた状態のことです。4本の並んだ陽線の場合を三空吹き上げ、三空上放れといいます。また...

  • 株式分析の酒田五法の見方

    株式分析の酒田五法は、江戸時代の相場師、本間宗久によって考案された投資術です。酒田五法には、「三山」、「三川」、「三空」、「三兵」、「三法」の5つの法則があります。▼三山三山は、チャートの高値圏に出現...

  • FXの三尊とは

    FX(外国為替証拠金取引)の三尊とは、釈迦三尊の並びのようにローソク足が並んでいる状態のことをいいます。ヘッドアンドショルダー(head and shoulder)ともいいます。三尊は、三尊天井と逆三...

  • 株式の信用取引における三市場残高の見方

    株式の信用取引における三市場残高とは、東京証券取引所(東証)、大阪証券取引所(大証)、名古屋証券取引所(名証)の3つの証券取引所の発表する信用取引残高をまとめたものです。ここでは、株式の信用取引におけ...

  • CFDの売買エントリーポイントを罫線で見つけるには

    CFDの売買エントリーポイントを見つけるには、罫線のパターンやチャートのパターン、テクニカル指標の数値などの方法が挙げられます。ここでは、CFDの売買エントリーポイントを罫線のパターンで見つける方法を...

  • 株式やFX、CFDの高値圏、安値圏でのチャートパターン

    株式やFX、CFDの高値圏、安値圏で形成するチャートにはいくつかのパターンがあります。ここではそれらのパターンについて紹介します。▼Vトップ、VボトムVトップは高値圏に出現し、「V」の字を逆にしたよう...

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「三 日」の関連用語

三 日のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



三 日のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの三日 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS