三木敏彦とは? わかりやすく解説

三木敏彦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/09 07:18 UTC 版)

みき としひこ
三木 敏彦
本名 三木 敏彦[1]
別名義 門岳 五郎
生年月日 (1940-01-17) 1940年1月17日(85歳)
出身地 日本滋賀県[2]
身長 178.5 cm[2]
職業 俳優・声優
ジャンル テレビドラマ・映画・舞台
アフレコ
活動期間 1967年 -
活動内容 1965年:文学座研究所入所
1967年:デビュー
1970年:文学座座員に
所属劇団 文学座[2]
テンプレートを表示

三木 敏彦(みき としひこ、1940年1月17日[3] - )は、日本の俳優声優滋賀県出身。2019年まで文学座所属[2]

人物

関西学院大学中退[3]。文学座研究所5期生[4]。文学座入団前は、加山雄三のバンドでギターを担当していた[4]

1973年のドラマ『真夜中の警視』出演の際、門岳 五郎に改名したが[4]、現在は本名で活動している。

出演作品

テレビドラマ

映画

吹き替え

映画

テレビドラマ

舞台

  • ジェルソミーナ
  • 欲望という名の電車
  • 芝居・雨の運動会
  • 近松女敵討
  • 女の一生(1990、1999)- 章介
  • 月がとっても蒼いから(1997)- 葬儀屋さん
  • 1917年の三人姉妹(2001、劇団朋友)- ヴェルシーニン
  • アラビアン・ナイト(2002 - 2003、2007)- ワジール
  • 人が恋しい西の窓(2002)- 瀬口敬治
  • 龍の伝説(2003)- 古賀宗一郎

テレビアニメ

劇場アニメ

ラジオドラマ

  • NHK-FM 青春アドベンチャー
    • 「シュレミールと小さな潜水艦」(2013年)
    • 「獅子の城塞」(2014年)
    • 「チョウたちの時間」(2015年) - 小林

CM

出典

  1. ^ 『日本タレント名鑑(2015年版)』VIPタイムズ社、2015年1月28日、358頁。ISBN 978-4-904674-06-2 
  2. ^ a b c d 三木 敏彦”. 文学座. 2020年5月31日閲覧。
  3. ^ a b 三木敏彦”. タレントデータバンク. 2020年5月31日閲覧。
  4. ^ a b c 読売新聞」1973年4月14日

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「三木敏彦」の関連用語

三木敏彦のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



三木敏彦のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの三木敏彦 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS