七縦七擒とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 言葉 > > 七縦七擒の意味・解説 

しちしょう‐しちきん【七縦七×擒】

読み方:しちしょうしちきん

三国時代、蜀の諸葛孔明敵将孟獲(もうかく)を捕らえて逃がしてやることを7回繰り返した末に、孟獲心から心服させたという「蜀志諸葛孔明伝・注の故事から》相手自分思いどおり自由自在にあしらうこと。


七縦七擒

読み方:シチショウシチキン(shichishoushichikin)

諸葛孔明敵将孟獲七度擒にし七度縦った故事をいう語


欲擒姑縦

(七縦七擒 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/17 04:49 UTC 版)

欲擒姑縦(よくきんこしょう、擒(とら)える事を欲するならまず逃がせ。)は兵法三十六計の第十六計にあたる戦術。




「欲擒姑縦」の続きの解説一覧

七縦七擒

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/13 10:05 UTC 版)

諸葛亮南征」の記事における「七縦七擒」の解説

孟獲」も参照 「七縦七擒」の語は、『漢晋春秋』と、『華陽国志』巻4「南中志」に初め登場する『三国志』の「諸葛亮伝」の注が引用する漢晋春秋』にも、簡単な記載がある。『三国志』本文には記録がないが、裴松之の注及び司馬光の『資治通鑑』には、「七擒孟獲」の記載があり、『三国志』との矛盾や、史料上の誤りはないとされる

※この「七縦七擒」の解説は、「諸葛亮南征」の解説の一部です。
「七縦七擒」を含む「諸葛亮南征」の記事については、「諸葛亮南征」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「七縦七擒」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



七縦七擒と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「七縦七擒」の関連用語

七縦七擒のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



七縦七擒のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの欲擒姑縦 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの諸葛亮南征 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS