樹上開花とは? わかりやすく解説

樹上開花

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/10/27 15:43 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

樹上開花(じゅじょうかいか)は三十六計の二十九計。「樹上に花を開(さか)す。」

小兵力を大兵力に見せかけて敵を欺く計略。

事例

紀元前3世紀、の大軍に包囲された田単は、斉が兵力に劣ることを補うため、当時の民衆の宗教心を利用することにした。まず、斉の民に、毎日定刻に餌をまいてを招き寄せるよう命じた。鳥の大群が毎日斉に集まるのを見て燕軍は、天意が斉にあるかと疑った。次に、燕の捕虜に密かに命じて斉の墓地を暴かせた。これで人々は怨霊を恐れた。仕上げには、1000頭あまりのを極彩色に塗装した上で、その尾にたいまつを縛りつけて敵陣に突進させ、(亡霊のように)派手に仮装した5千の兵を牛の後に従わせて夜襲を行い、燕を敗走させた。

20世紀、八路軍の陳賡兵団は囮部隊であったが、南進して接敵すると、大きく迂回して北上、再び同じルートで南進するという方式で、一兵団を複数の兵団であるかのように偽装した。また、移動する際には遠方から見えるほどの土埃を上げさせ、留まる際には、かまどを必要以上に多く作り、撤退する際には背嚢を多く捨てておくといった工作により、あたかも大兵力であるかのよう装って、これを主力と錯覚した国民党軍をよく撹乱した。

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「樹上開花」の関連用語

樹上開花のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



樹上開花のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの樹上開花 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS