一般路線化後(現行路線)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/17 18:22 UTC 版)
「東急コーチ」の記事における「一般路線化後(現行路線)」の解説
太字は起・終点を表す。 なお、各路線の概要については、管轄営業所のリンクを参照されたい。 コーチ自由が丘線(瀬田営業所管轄) 自01 自由が丘駅 - 深沢一丁目 - 深沢不動前 - {日体大裏→深沢六丁目→駒大深沢キャンパス前} 瀬田営業所→中町五丁目→深沢六丁目→駒大深沢キャンパス前→深沢不動前→深沢一丁目→自由が丘駅(出庫便) 自由が丘駅→深沢一丁目→深沢不動前→深沢六丁目→駒大深沢キャンパス前→深沢不動前→中町五丁目→瀬田営業所(入庫便) 自02 自由が丘駅 - エーダンモール深沢 - 深沢不動前 - {日体大裏→深沢六丁目→駒大深沢キャンパス前}(循環) 瀬田営業所→中町五丁目→日体大裏→駒大深沢キャンパス前→深沢不動前→エーダンモール深沢→自由が丘駅(出庫便) 自由が丘駅→エーダンモール深沢→深沢不動前→深沢六丁目→駒大深沢キャンパス前→深沢不動前→中町五丁目→瀬田営業所(入庫便) 自11 東京医療センター →駒沢公園→深沢一丁目→自由が丘駅(片道のみ運行) 自12 自由が丘駅 - エーダンモール深沢 - 駒沢公園 - 東京医療センター なお、自11・自12は一般路線化後の開設である。 美術館線(瀬田営業所管轄) 玉31 二子玉川駅 - 玉川病院 - 成育医療研究センター 玉32 二子玉川駅 - 玉川病院 - {成育医療研究センター→美術館}(循環) 用21 用賀駅 - 用賀地区会館 - 関東中央病院 用22 用賀駅 - 用賀地区会館 - 関東中央病院 - 美術館 鷺沼線(高津営業所管轄) 鷺11 鷺沼駅→土橋→グリーンハイツ中央→グリーンハイツ東→神木→宮崎台駅(宮崎台行) 鷺沼駅←土橋←宮前区役所(宮前平ショッピングモール)←グリーンハイツ東←神木←宮崎台駅(鷺沼行・通常便) 鷺沼駅←土橋←宮前区役所(宮前平ショッピングモール)←グリーンハイツ東第二←神木←宮崎台駅(鷺沼行・迂回便) 鷺12 鷺沼駅→土橋→宮前区役所→土橋→グリーンハイツ中央→土橋→鷺沼駅 崎01 宮崎台駅 - 神木 - {宮前区役所(宮前平ショッピングモール)→土橋→グリーンハイツ西→グリーンハイツ中央}(循環) ※なお、鷺沼線の近隣を走行する虎ノ門線(宮06:宮前平駅 - 宮崎台駅 - 虎ノ門病院分院・崎02:宮崎台駅 - 虎ノ門病院分院〈高津営業所管轄〉)は2002年3月16日開設の一般路線であるが、コーチ車両(但し専用塗色に変更)を用いていることや、走行地域が同じであるため、周辺住民はコーチと同等の認識を持つ(但し、迂回運行やフリー降車区間はなし)。しかし、2008年に一般型中型車が集中投入され、一般型車両のみでの運行となった。同時にコーチ車は瀬田営業所に転属、もしくは廃車となった。 市が尾循環線(青葉台営業所管轄) 市61 市が尾駅 - 泉田向(循環・午前周り) 市62 市が尾駅 - 泉田向(循環・午後周り) 青葉台線(青葉台営業所管轄) 青01 青葉台駅 - みたけ台 -柿の木台- 藤が丘駅 青82 青葉台駅 - 千草台 - みどり台
※この「一般路線化後(現行路線)」の解説は、「東急コーチ」の解説の一部です。
「一般路線化後(現行路線)」を含む「東急コーチ」の記事については、「東急コーチ」の概要を参照ください。
- 一般路線化後のページへのリンク