管轄営業所
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/15 15:44 UTC 版)
京阪バス 洛南営業所(京阪バス全11営業所の優秀クラスの運転手のみ運転可能)1985年12月までは、大津、山科(当時は京都)、洛南の3営業所が共管していたが、京都定期観光バスについては洛南に統一された。なおびわ湖定期観光バスについては大津が引き続き管轄していたが、定期観光路線を京都定期観光バスに統合した際に管轄から外れた。また、1966年2月までは大津定期遊覧営業所が大津駅付近に位置していたが、大津営業所(2代)に統合され廃止され、移転後は大津定期遊覧営業所管轄便は大津営業所が担当するようになった。 近江鉄道 大津営業所2014年に京都定期観光バスに新規参入した際より担当している。 奈良交通 京都営業所2015年に京都定期観光バスに新規参入した際より担当している。 丹後海陸交通 本社営業所2015年に京都定期観光バスに新規参入した際より担当している。 明星観光バス 本社営業所2015年に乗合バス事業者に進出し、京都定期観光バスに新規参入した際より担当している。 なお、撤退した京都市交通局は京都市営バス梅津営業所が担当していた(定期観光バスを運転できるのは市職員のみ)。過去には京都市営バス五条営業所(廃止)が担当していた。
※この「管轄営業所」の解説は、「京都定期観光バス」の解説の一部です。
「管轄営業所」を含む「京都定期観光バス」の記事については、「京都定期観光バス」の概要を参照ください。
- 管轄営業所のページへのリンク