一ノ宮修
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/08/03 06:39 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動この記事の主題はウィキペディアにおける独立記事作成の目安を満たしていないおそれがあります。目安に適合することを証明するために、記事の主題についての信頼できる二次資料を求めています。なお、適合することが証明できない場合には、記事は統合されるか、リダイレクトに置き換えられるか、さもなくば削除される可能性があります。(2011年12月) |
一ノ宮 修(いちのみや おさむ、1951年4月8日 - )は、日本の工学者、北海道科学大学創生工学部教授。北海道札幌郡手稲町(現札幌市手稲区)出身。
経歴
学歴
- 1964年(昭和39年)3月 - 札幌市立手稲中央小学校卒業
- 1967年(昭和42年)3月 - 札幌市立手稲中学校卒業
- 1970年(昭和45年)4月 - 北海道札幌東高等学校卒業
- 1974年(昭和49年)3月 - 北海道工業大学工学部機械工学科卒業(流体力学研究室出身)
- 1990年(平成2年)12月 - 北海道大学より工学博士取得
職歴
- 1974年(昭和49年)4月 - 北海道工業大学工学部機械工学科助手(機械力学研究室所属)
- 1983年(昭和58年)4月 - 北海道工業大学工学部機械工学科専任講師
- 1991年(平成3年)4月 - 北海道工業大学工学部機械工学科助教授
- 1996年(平成8年)10月 - 北海道工業大学工学部機械工学科教授
- 2001年(平成13年)4月 - 北海道工業大学工学部機械システム工学科教授
- 2008年(平成20年)4月 - 北海道工業大学創生工学部機械システム工学科教授
- 2014年(平成26年)4月 - 北海道科学大学工学部機械工学科教授
- 職位
- 1997年(平成9年)4月 - 北海道工業大学入試部副部長
専門(研究・活動内容等)
研究概要
機械構造物の振動特性の解析と、振動制御についての研究。
研究分野
研究テーマ
- 機械構造物の振動制御に関する研究。
所属学会
- 日本機械学会北海道ダイナミックス研究会(幹事)
- 日本機械学会(校閲委員)
関連項目
外部リンク
固有名詞の分類
- 一ノ宮修のページへのリンク