ワールドフラワーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ワールドフラワーの意味・解説 

ワールドフラワー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/11 10:20 UTC 版)

スーパーマリオ 3Dワールド」の記事における「ワールドフラワー」の解説

おまけワールド3つ目。ワールドキノコ同じくこれまで攻略してきたコースアレンジ版となっているがハンコ存在しないフラワー-1「ビリビリ!スイッチサーカス」 1-5同じくフリップパネル踏んで道を切り開いていくが、ペトハンマーブロスが邪魔をしている。 フラワー-2「チョロボン水の炭鉱6-7同じく大量チョロボンから逃げて行くコース水の塊や、トゲ多くなっている。 フラワー-3「照らせ!のびのびパックンの沼」 4-2同じようコースだが、視界暗くなり、たいまつギミック設けられた。グリーンスターたいまつギミック攻略しなければ入手できないなど、難易度上昇している。 フラワー-4「急げ!ファイアブロスの砦」 城-1と同じようコースだが、制限時間30秒しかなく、+10時計取りながら進んでいくことになる。 フラワー-5「追いかけろ!ワイルドサバンナ」 5-4同じく広大な草原地帯広がるコースフラワー-6「オバケ屋敷のうごく床 ふたたび」 3-3同じようコースだが、モノクロになっていて、仕掛けがより複雑になっている。 フラワー-7「砲台入り江3-5構成同じだが、ほうだいボックス壊せ仕掛け増えトゲブロックシュモック登場するフラワー-8「ドタバタ!空中散歩4-3同じようコースだが、ブロック入れ替わり速くなっている。 フラワー-9「タワークリボービーチ」 5-1前半同じようコースだが、沢山のタワークリボー積み重なったファイアブロス登場するフラワー-10青空ロッカクロード」 スター-6と同じく六角形足場進んでいく強制スクロールコース。 フラワー-11潜入!トゲトゲブリッジ」 クッパ-1と同じようコースだが、サーチライトに当たるとトゲ飛び出す仕掛け登場するトゲ出入り速度上がっている。 フラワー-12「ボスパラダイス」 プンプンボスゴロボンガッチンキングヘビースネーク(青・ピンク)、ブンブンといったボス連続戦い最後にボスブンレツと戦う。制限時間500カウント

※この「ワールドフラワー」の解説は、「スーパーマリオ 3Dワールド」の解説の一部です。
「ワールドフラワー」を含む「スーパーマリオ 3Dワールド」の記事については、「スーパーマリオ 3Dワールド」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ワールドフラワー」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ワールドフラワー」の関連用語

ワールドフラワーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ワールドフラワーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのスーパーマリオ 3Dワールド (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS