ロシア・トルコ戦争とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 政治 > 軍事 > 戦争 > ロシア・トルコ戦争の意味・解説 

ロシアトルコ‐せんそう〔‐センサウ〕【ロシアトルコ戦争】


露土戦争

(ロシア・トルコ戦争 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/01 15:25 UTC 版)

露土戦争(ろとせんそう)は、ロシア帝国もしくはその前身国家とオスマン帝国の戦争である。オスマン帝国とロシアの間の戦争は以下のようにしばしば起こっているが、狭義の露土戦争は1877年-1878年の戦争をいう[1]

日本では1768年-1774年の戦争を第一次ロシア・トルコ(露土)戦争、1787年-1791年の戦争を第二次ロシア・トルコ(露土)戦争、1806年-1812年の戦争を第三次ロシア・トルコ(露土)戦争、 1828年-1829年の戦争を第四次ロシア・トルコ(露土)戦争と称することも一般化している[2]

脚注

参考文献

  • 朝日新聞社(編) 編「露土戦争」『世界史を読む事典』朝日新聞社〈地域からの世界史20〉、1994年1月。ISBN 4-02-258515-3 
  • 新人物往来社(編) 編「ロシア・トルコ戦争(露土戦争)」『別冊歴史読本71 世界「戦史」総覧』新人物往来社〈事典シリーズ36〉、1998年6月。 

関連項目

外部リンク




ロシア・トルコ戦争と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ロシア・トルコ戦争」の関連用語

1
露土戦争 デジタル大辞泉
100% |||||

2
スタラ‐ザゴラ デジタル大辞泉
74% |||||

3
ゴルチャコフ デジタル大辞泉
72% |||||

4
サンステファノ条約 デジタル大辞泉
72% |||||

5
シプカ デジタル大辞泉
72% |||||

6
ベルリン会議 デジタル大辞泉
72% |||||

7
ミトハト憲法 デジタル大辞泉
72% |||||

8
ケルチ デジタル大辞泉
56% |||||

9
バトゥーミ デジタル大辞泉
56% |||||

10
アレクサンドゥルポリ デジタル大辞泉
52% |||||

ロシア・トルコ戦争のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ロシア・トルコ戦争のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの露土戦争 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS