レジェンドライダースイッチとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > レジェンドライダースイッチの意味・解説 

レジェンドライダースイッチ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/14 02:14 UTC 版)

仮面ライダーバトル ガンバライド」の記事における「レジェンドライダースイッチ」の解説

新一スイッチ二号スイッチ V3スイッチ ライダーマンスイッチ Xスイッチ アマゾンスイッチ ストロンガースイッチ クウガスイッチ アギトスイッチ 龍騎スイッチ ファイズスイッチ ブレイドスイッチ 響鬼スイッチ カブトスイッチ 電王スイッチ キバスイッチ ディケイドスイッチ Wスイッチ オーズスイッチ ライダーアビリティ 01から06まで、各アビリティ登場弾は後述カードが持つアビリティ条件を満たすことで追加効果を得る。 追加攻撃 追加攻撃による通常攻撃ダメージ増加発動ラウンド、ゼンエイ・コウエイでの発動有無通常攻撃999ダメージ上限無視有無異なる。 「カメンライド」「メモリチェンジ」「コンボチェンジ」は同名専用システムとは併用できないアストロ 仮面ライダーフォーゼ01マグネットステイツコズミックステイツ除く) ギャラクシー 仮面ライダーメテオ03)、仮面ライダーメテオストーム04カメンライド 仮面ライダーディケイド04) バリズンラッシュ 仮面ライダーフォーゼ コズミックステイツ05ラウズカード 仮面ライダーブレイド仮面ライダーギャレン仮面ライダーカリス05) メモリチェンジ 仮面ライダーW05クロックアップ 仮面ライダーカブト ライダーフォーム仮面ライダーガタック ライダーフォーム仮面ライダーダークカブト ライダーフォーム06) コンボチェンジ 仮面ライダーオーズ06) レジェンドタッグ 06キャンペーンカード、仮面ライダーフォーゼ コズミックステイツ一部プロモーションカードクウガ新1号ファイズライダーマンディケイドZXといったように平成ライダー昭和ライダー登場順にタッグを組むフォーゼのみ昭和ライダー12人がランダムに登場。 その他 タイフーン 仮面ライダー新1号03)、仮面ライダー新2号06相手から攻撃受けた時に発動新1号はライドパワー、新2号コウゲキ増加させるNSマグフォン 仮面ライダーフォーゼ マグネットステイツ03相手から攻撃受けた時に発動。ライドパワー増加ステータス強化などの効果ランダムに発動するスペシャルバトル(04)、(S4) ゴーバスターズの3人(04)・レッドバスター(04S4)、ゴーカイジャーの5人(04)・ゴーカイレッド(04S4)、ギャバンType-G(S4)、キョウリュウジャーキョウリュウレッド(S4) 『スーパーヒーロー大戦シリーズ』のコラボとしてライバル専用ゲスト主演として登場また、ガンバライドS4弾』では、「ヒーローバトル」で勝利をすると仲間になるアイテムカードICカード専用」を使ってバトルサポーター」で発動するギャバンType-Gキョウリュウレッド助っ人として協力することも出来る。

※この「レジェンドライダースイッチ」の解説は、「仮面ライダーバトル ガンバライド」の解説の一部です。
「レジェンドライダースイッチ」を含む「仮面ライダーバトル ガンバライド」の記事については、「仮面ライダーバトル ガンバライド」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「レジェンドライダースイッチ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「レジェンドライダースイッチ」の関連用語

レジェンドライダースイッチのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



レジェンドライダースイッチのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの仮面ライダーバトル ガンバライド (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS