レガネスとは? わかりやすく解説

レガネス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/13 00:54 UTC 版)

Leganés

  


自治体庁舎
 マドリード州
 マドリード県
司法管轄区 レガネス
面積 43.09 km² [1]
標高 665m
人口 188,425 人 (2018年[1]
人口密度 4,329.19[1] 人/km²
住民呼称 leganense
守護聖人 San Nicasio、Nuestra Señora de
Butarque
Leganés
スペイン内レガネスの位置
Leganés
マドリード県内レガネスの位置

北緯40度19分41秒 西経03度45分52秒 / 北緯40.32806度 西経3.76444度 / 40.32806; -3.76444座標: 北緯40度19分41秒 西経03度45分52秒 / 北緯40.32806度 西経3.76444度 / 40.32806; -3.76444

レガネスLeganés)は、スペインマドリード州ムニシピオ(基礎自治体)。マドリード首都圏に属しており、マドリードの中心市街地から南南西に約11kmの距離にある。

名称

歴史家によればLeganésまたはLeganitosという名前は、アラビア語の algannetまたはalganit(公園または果樹園)に由来するという[2]

歴史

13世紀以前のレガネス周辺にはすでに集落があったことがわかっている。アルフォンソ10世時代の1280年、ヴィラが近隣の村落につくられた。そこから人々が周辺へ移り住んでいった理由を記す公式の記録は存在しないが、おそらく疫病の流行や略奪を避けてのものであったとされる。一説では人々はシルト(スペイン語でLégamo)のそばに住んだため、地名がLegumeに変わったともいわれる。時がたち、地名は現在と同じLeganésとなった。1345年、レガネスはマドリードの行政区域である村となった。

伝説によると、かつてのブタルケ村で粉屋が聖母マリアの出現に遭遇し、この地に教会を建てるよう命じられたという(ブタルケの聖母)。16世紀、レガネスに小さな礼拝堂ができた。カルロス1世の庶子で、ヘロニモという幼名で呼ばれていたのちのドン・フアン・デ・アウストリアは、幼年時代をレガネスですごしている。1627年、フェリペ4世によってレガネスは町となった。その後レガネス侯爵家の領土となったが、レガネスは独自の特権を保ち、侯爵家は市長を任命する権利のみ保有した。この状態は1820年に廃止されるまで続いた。地元の貴族フアン・ムーニョスは、レガネスとビリャベルデの貧民のために施療院をつくった。彼の名はレガネスの通りやコミュニティ・センターに残っている。1775年、カルロス3世は建築家フランシスコ・サバティーニに命じて王立ワロナス連隊の本部庁舎をつくらせた。かつての兵舎は修繕され、現在はマドリード・カルロス3世大学の校舎として使われている。

20世紀半ばまで、レガネス経済は農業に依存していた。スペイン内戦では、レガネス住民は共和国政府に忠実であったが、1936年にフランコ軍に占領された。

町の状況が劇的に変化したのは、産業が導入された1950年代からである。マドリードに働きに出てきたエストレマドゥーラカスティーリャ・ラ・マンチャアンダルシアの人々が手頃な価格の住宅や、家賃の安い集合住宅を求めて移り住んできた。1960年代には、農業の町からマドリードのベッドタウンへと変貌していった。1980年代にはカルロス3世大学が、1987年には大学付属セベーロ・オチョア病院ができた。

2004年4月3日、スペイン列車爆破事件の容疑者捜索のため、テロリストのアジトと目されたレガネス・ノルテ地区のアパートを公安部隊が包囲した。特殊部隊が配置されたところで自爆テロが起こり、特殊部隊の隊員1人が死亡、数名が重傷を負った[3][4] 。アパートは住民が避難しなければならないほど損傷し、後に全て壊した上で建物が再建された[5]。この事件後数日の間、数千人の人々がテロリズムに抗議して街頭を行進した.,[6][7]

人口

レガネスの人口推移 1900-2010
出典:INE(スペイン国立統計局)1900年 - 1991年[8]、1996年 - [9]

スポーツ

サッカークラブのCDレガネスの本拠地であり、市内のエスタディオ・ムニシパル・デ・ブタルケがホームスタジアムとなっている。

出身者

姉妹都市

脚注

外部リンク


レガネス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/10 17:51 UTC 版)

アレクサンデル・シマノフスキ」の記事における「レガネス」の解説

2015年、セグンダ所属CDレガネス8人目補強選手として2年契約で完全移籍久々に家族の住むマドリード州戻ってきたシマノフスキチーム最多12得点決めクラブ及び自身初となるプリメーラ・ディビシオンへの昇格達成した2016-17シーズン第2節本拠地ブタルケでのアトレティコ・マドリード戦でプリメーラデビューを飾り試合格上相手スコアレスドロー持ち込んだリーグ得点第6節バレンシアCF戦で記録したが、PKを1本外し試合1-2逆転負け終わった2020年7月20日退団発表された。

※この「レガネス」の解説は、「アレクサンデル・シマノフスキ」の解説の一部です。
「レガネス」を含む「アレクサンデル・シマノフスキ」の記事については、「アレクサンデル・シマノフスキ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「レガネス」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「レガネス」の関連用語

レガネスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



レガネスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのレガネス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのアレクサンデル・シマノフスキ (改訂履歴)、アンドレス・プリエト (改訂履歴)、セルジ・パレンシア (改訂履歴)、イブラヒム・アマドゥ (改訂履歴)、シェイク・ドゥクレ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS