ルート66_(テレビドラマ)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ルート66_(テレビドラマ)の意味・解説 

ルート66 (テレビドラマ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/24 10:14 UTC 版)

ルート66
Route 66
ジャンル アドベンチャー
クライム
ドラマ
スリラー
原案 ハーバート・B・レオナルド
スターリング・シリファント
出演者 マーティン・ミルナー
ジョージ・マハリス (1960–1963)
グレン・コーベット (1963–1964)
テーマ曲作者 ネルソン・リドル
作曲 ギル・グラウ
ネルソン・リドル
国・地域 アメリカ合衆国
シーズン数 4
話数 116
各話の長さ 51分
製作
製作総指揮 ハーバート・B・レオナルド
製作 Lancer Productions
Lancer-Edling Productions
スクリーン ジェムズ
配給 ソニー・ピクチャーズ テレビジョン
放送
放送チャンネル CBS
放送期間 1960年10月7日 (1960-10-07) - 1964年3月20日 (1964-3-20)
テンプレートを表示

『ルート66』(原題:Route 66)は、アメリカ合衆国で製作されたテレビドラマ

概要

主演のマーティン・ミルナージョージ・マハリス
リンク・ケース役の グレン・コーベット 。

アメリカの大学を卒業した若者コンビが、スポーツカー(シボレー・コルベット)で旅する中の出来事を描くロードムービー

CBSにて1960年10月7日から1964年3月20日まで4シーズンに分けて放送された。全116話。

日本では、1962年4月7日から同年10月27日までNHK総合テレビで放送され[1][2]、その後吹き替え声優を変更してフジテレビにて放送された。また、東京12チャンネル(後のテレビ東京)で再放送も行われた。

愛川欽也は本作の吹き替えに参加したことがきっかけで、後に「トラック野郎シリーズ」を企画している[3]

1993年にはリメイク版 (Route 66 (1993 TV series)) も制作された。

キャスト

役名 俳優 日本語吹き替え
NHK フジテレビ
トッド・スタイルス マーティン・ミルナー 木下秀雄 愛川欽也
バズ・マードック ジョージ・マハリス 近藤洋介 納谷悟朗
リンク・ケース グレン・コーベット

主なゲスト

※括弧内は日本語吹替

脚注

  1. ^ 番組表検索結果詳細”. NHKクロニクル. 2021年8月14日閲覧。
  2. ^ 番組表検索結果詳細”. NHKクロニクル. 2021年8月14日閲覧。
  3. ^ 「文藝春秋」写真資料部 (2015年6月29日). “愛川欽也、「トラック野郎」の原点「ルート66」を熱く語る”. 文藝春秋. https://books.bunshun.jp/articles/-/3424 2021年8月14日閲覧。 

関連項目

外部リンク

NHK総合テレビ 土曜22:45 - 23:30枠
前番組 番組名 次番組
海外特派員だより
※22:45 - 23:00
テレビコンサート
※23:00 - 23:30
ルート66
(1962年4月 - 10月)
ドキュメンタリー・シリーズ
フジテレビ系列 木曜21:45 - 22:41枠
87分署
ルート66
(1963年1月 - 1964年9月)
噴煙
東京12チャンネル 金曜20:00 - 20:56枠
劇場中継
※20:00 - 20:30
朝日新聞ワイドニュース
※20:30 - 21:00
ルート66
(1965年1月 - 7月)
勇者

「ルート66 (テレビドラマ)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ルート66_(テレビドラマ)」の関連用語

ルート66_(テレビドラマ)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ルート66_(テレビドラマ)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのルート66 (テレビドラマ) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS