あの娘がいいな
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/07 02:33 UTC 版)
|
|
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2024年4月)
|
| あの娘がいいな | |
|---|---|
| ジャンル | テレビドラマ |
| 脚本 | 渡辺臣蔵、布勢博一、岡本克己、若尾徳平、小山内美江子 |
| 演出 | 手銭弘喜、村田啓三、馬越安彦 |
| 出演者 | 淡島千景ほか |
| 製作 | |
| 制作 | 東京12チャンネルプロダクション、日活 |
| 放送 | |
| 放送国・地域 | |
| 放送期間 | 1970年4月3日 - 同年9月25日 |
| 放送時間 | 金曜20:00 - 20:56 (第24回のみ金曜21:00 - 21:56) |
| 放送枠 | テレビ東京金曜8時枠の連続ドラマ |
| 放送分 | 56分 |
| 回数 | 26 |
『あの娘がいいな』(あのこがいいな)は、1970年4月3日から同年9月25日まで日本科学技術振興財団テレビ事業本部(東京12チャンネル)(現:テレビ東京)で放送されたテレビドラマ。全26回。
概要
江戸時代から6代続く老舗割烹店「浜芳」を舞台の中心とし、そこの女将と婿養子の亭主、三人の娘たちが繰り広げるホームドラマ。娘たちの恋と成長、青春時代の喜びと悲しみなどを明朗でユーモラスに描いていった。
放送時間は毎週金曜20:00 - 20:56(JST)だが、第24話「貴女ならどうする」はプロ野球中継「ロッテ×南海」(東京スタジアム)のため金曜21:00 - 21:56(JST)に繰り下げて放送された。
出演者
- 高柳芳江:淡島千景
- 高柳欣造:本郷秀雄
- 高柳葉子:山本陽子
- 高柳英子:長谷川照子
- 高柳京子:榊原るみ
- 田所省一:和田浩治
- 北沢保夫:二谷英明
- 若浦布美輔:三浦布美子 - 踊りの師匠。
- 松永博:大泉滉
- 工藤佳子:正司花江
- 六さん:本郷淳
- 田所省作:山田禅二
- 島村九一:長沢純
- 健ちゃん:うえずみのる
- トモ子:悠木千帆(現・樹木希林)
- 久保彦三:中村是好
- くに:浦辺粂子
- ほか
サブタイトル
| 話 | 放送日 | サブタイトル | 脚本 | 監督 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 1970.4.3 | くたばれ女性上位 | 渡辺臣蔵 | 手銭弘喜 |
| 2 | 4.10 | 海のあるもの空遠く | ||
| 3 | 4.17 | 油断大敵! | 布勢博一 | |
| 4 | 4.24 | 勝手にしやがれ | ||
| 5 | 5.1 | あの人だあれ | ||
| 6 | 5.8 | 涙甘いかしょっぱいか | 岡本克己 | 村田啓三 |
| 7 | 5.15 | プレイ婆さん上京す! | 若尾徳平 | |
| 8 | 5.22 | 掘出しものです! | 布勢博一 | |
| 9 | 5.29 | 逆転逆転! また逆転! | ||
| 10 | 6.5 | あんな奴大嫌い! | 小山内美江子 | |
| 11 | 6.12 | ニャロメで勝負! | 布勢博一 | 馬越安彦 |
| 12 | 6.19 | キッスの味 | 岡本克己 | 手銭弘喜 |
| 13 | 6.26 | 恋のマジック | 布勢博一 | |
| 14 | 7.3 | 男三人寄れば? | 小山内美江子 | 馬越安彦 |
| 15 | 7.10 | 湯けむりゴーゴー | 岡本克己 | |
| 16 | 7.17 | 愛するって耐えることなの | 布勢博一 | 村田啓三 |
| 17 | 7.24 | ピンクにご用心! | ||
| 18 | 7.31 | 妻の季節 | 小山内美江子 | 手銭弘喜 |
| 19 | 8.7 | 危険な関係 | ||
| 20 | 8.14 | 夏のたわむれ | 岡本克己 | 馬越安彦 |
| 21 | 8.21 | 結婚前夜 | 村田啓三 | |
| 22 | 8.28 | 新婚だぜセニョール! | 小山内美江子 | |
| 23 | 9.4 | 可愛い秘密 | 布勢博一 | 馬越安彦 |
| 24 | 9.11 | 貴女ならどうする | 岡本克己 | |
| 25 | 9.18 | ひとりぼっちの自由 | 手銭弘喜 | |
| 26 | 9.25 | 恋のフィナーレ | 布勢博一 |
スタッフ
出典
| 日本科学技術振興財団テレビ事業本部(東京12チャンネル) 金曜20時枠 | ||
|---|---|---|
| 前番組 | 番組名 | 次番組 |
|
あの娘がいいな
|
||
- あの娘がいいなのページへのリンク