リリース、プロモーション、パフォーマンス、アートワーク、ミュージック・ビデオ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/21 10:20 UTC 版)
「絶対少女」の記事における「リリース、プロモーション、パフォーマンス、アートワーク、ミュージック・ビデオ」の解説
2013年10月11日、大森にとって2枚目のフルアルバム『絶対少女』がPINK RECORDSからリリースされることが大森の公式ページで発表され、発売日、収録曲、プロデューサーが直枝政広であることなども同時に発表された。当アルバムは前作『魔法が使えないなら死にたい』から約9ヶ月ぶりのリリースとなる。その後アルバムは12月11日に予定通り発売され、iTunes Storeでの配信も開始された。 当アルバム発売と前後して、複数の雑誌・Webサイトへの露出が行われた。また、PINK RECORDSは「大森靖子 2nd ALBUM発売直前 ライブ映像祭」と題して、12月3日から12月10日まで大森のライブでのパフォーマンスの模様をアップロードした。タワーレコードでは、当アルバムを「タワレコメン」(オススメ・アイテム)として認定し、当アルバム収録曲「青い部屋」の別バージョンが収録されたCD-Rを購入者限定で配布。発売記念インストアライブ等もタワーレコードで行なわれた。イベントは、代官山蔦屋書店、dues新宿でも行われた。12月13日には、女性アイドルグループ『アップアップガールズ(仮)』との2マンライブがclubasiaで行われ、大森は当アルバム収録曲等を披露した他、大森とアップアップガールズ(仮)のセッションで「ミッドナイト清純異性交遊」等を披露した。2014年2月23日からは、全国ツアー『絶対少女が夢見るBBa'14ツアー』が行われた。 当アルバムのジャケット写真は蜷川実花の撮影によるもので、写真が撮影された際の衣装は、TOKYO IDOL FESTIVAL 2013出演用に縷縷夢兎の東佳苗が製作したものとなっている。 当アルバム収録曲の「絶対彼女」「ミッドナイト清純異性交遊」「君と映画」はミュージック・ビデオが制作されている。「絶対彼女」のミュージック・ビデオは、大森が自ら監督となったドキュメンタリー短編映画「非少女犯行声明」の映像を使用している。「ミッドナイト清純異性交遊」「君と映画」のミュージック・ビデオは、松居大悟監督による作品で、橋本愛、蒼波純出演による「ドラマ風の映像」となっている。 2014年には、松居によるミュージック・ビデオを元にした長編映画『ワンダフルワールドエンド』が橋本・蒼波のダブル主演にて制作され、2015年1月17日に公開された。大森は音楽・主題歌・劇中歌を担当し出演もしている。
※この「リリース、プロモーション、パフォーマンス、アートワーク、ミュージック・ビデオ」の解説は、「絶対少女」の解説の一部です。
「リリース、プロモーション、パフォーマンス、アートワーク、ミュージック・ビデオ」を含む「絶対少女」の記事については、「絶対少女」の概要を参照ください。
- リリース、プロモーション、パフォーマンス、アートワーク、ミュージック・ビデオのページへのリンク