ライス・アンド・カレー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/09 01:32 UTC 版)
「スリランカ料理」の記事における「ライス・アンド・カレー」の解説
カレーは煮込み料理全般を指し、特定の料理を指す呼称ではない。スリランカは魚の煮込み料理が多く、豊富な香辛料で味付けをしたものが英語で一般に「カレー」と呼ばれている。とりわけ小麦粉を使用しない点が多くの地域のカレーとは異なる特徴である。魚以外では、ダール(2つに割って去皮した小粒の豆類)や未熟なパラミツ、野菜、ゆで卵、鶏肉、豚肉、牛肉、エビ、カニ、イカも使われる。ライス・アンド・カレーというと米飯と煮込み料理数種、パーパド、サンボール(チャツネ)のセットを指し、スリランカの国民料理とされる。
※この「ライス・アンド・カレー」の解説は、「スリランカ料理」の解説の一部です。
「ライス・アンド・カレー」を含む「スリランカ料理」の記事については、「スリランカ料理」の概要を参照ください。
- ライス・アンド・カレーのページへのリンク