ヨリコジュンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ヨリコジュンの意味・解説 

ヨリコ ジュン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/06 06:00 UTC 版)

よりこ じゅん
ヨリコ ジュン
生年月日 (1973-01-22) 1973年1月22日(51歳)
出生地 日本東京都
国籍 日本
職業 映画監督演出家脚本家俳優
ジャンル 映画舞台
活動期間 1998年 - 現在
活動内容 下記参照
公式サイト 公式ウェブサイト
テンプレートを表示

ヨリコ ジュン1973年1月22日 - )は、日本映画監督演出家脚本家俳優である。anarchy film代表。

来歴・人物

東京都出身。日本映画監督協会 / 日本劇作家協会

演出家・脚本家・映像作家・映画監督。1988年より自身の劇団を創立し、演出・脚本・音楽・美術を手掛け、2011年より作家・田中芳樹原作の累計発行部数が1500万部を超えるベストセラーSF小説『銀河英雄伝説』シリーズの脚本・演出・映像を担当。

代表作はジョン・キャメロン・ミッチェル主演の『[HEADWIG AND THE ANGRY INCH「ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ」SPECIAL SHOW』や映画「殺人の追憶」の原作である『私に会いに来て』等。

その他、主な舞台としては、脚本・演出・映像だけでなく作詞も担当した、手塚治虫原作『ファウスト~最後の聖戦~』、世界初舞台化『BIOHAZARD THE STAGE』、斬劇『戦国BASARA』シリーズなどがある。また、2003年より数々の映画・CMも手がけている。

舞台

1998年

  • 『忘旧』演出/脚本/音楽/美術:武蔵野芸能劇場

1999年

  • 『SEMINAR』演出/脚本/音楽/美術:武蔵野芸能劇場

2000年

  • 『権力BAR1』演出/脚本/音楽/美術:池袋小劇場

2001年

  • 『権力BAR2』演出/脚本/音楽/美術:池袋小劇場
  • 『梅田コーポ殺人事件』演出/脚本/音楽/美術:池袋小劇場

2002年

  • 『嬌姿の華』演出/脚本/音楽/美術:池袋小劇場

2004年

  • 『夢幻の街』演出/脚本/音楽/美術:新宿歌舞伎町特設劇場

2005年

  • 『シカツシルベ』演出/脚本/音楽/美術:新宿歌舞伎町特設劇場

2010年

  • 『CHORIKO チョリ子』演出/脚本/音楽/美術:新宿歌舞伎町特設劇場
  • 『MIMICRY ミミクリ』演出/脚本/音楽/美術:新宿歌舞伎町特設劇場
  • 『TIC-TAC チックタック』演出/脚本/音楽/美術:新宿歌舞伎町特設劇場

2011年

2012年

  • 『ZIPPY』演出/脚本/音楽/美術:新宿歌舞伎町特設劇場
  • 『銀河英雄伝説 輝く星 闇を裂いて』演出/脚本/映像:東京国際フォーラムホールC
  • 『銀河英雄伝説 撃墜王』脚本/映像:天王洲銀河劇場

2013年

  • 『ANARCHIST』演出/脚本/音楽/美術:新宿歌舞伎町特設劇場
  • 『銀河英雄伝説 初陣 もうひとつの敵』ステージプロデューサー:日本青年館大ホール
  • 『銀河英雄伝説 第三章 内乱』ステージプロデューサー/脚色:青山劇場
  • 『銀河英雄伝説 第四章 前篇 激突前夜』演出:東京国際フォーラムホールC
  • 『余白な僕ら』演出:全労済ホールスペース・ゼロ

2014年

2015年

2016年

2017年

2018年

2019年

2020年

  • 『2.5次元ダンスライブ「S.Q.S(スケアステージ)」Episode 5 「篁 志季消失事件」演出/映像:ヒューリックホール
  • 『斬劇「戦国BASARA」豊臣滅亡』演出/構成/映像:品川ステラボール/AiiA 2.5 Theater KOBE
  • ROAD59 -新時代任侠特区-』演出/構成/映像:なかのZERO 大ホール

2021年

  • 「ROAD59-新時代任侠特区-」摩天楼ヨザクラ抗争』演出/構成/映像:KAAT神奈川芸術劇場ホール
  • 『ゼロの無限音階』 演出/脚本/映像:銀座博品館劇場
  • 家庭教師ヒットマンREBORN!』the STAGE -隠し弾(SECRET BULLET)- 演出/映像:天王洲 銀河劇場
  • 『”BIRTH DAY” by Paradigm Shift』(ショートフィルム/第75回カンヌ国際映画祭上映作品) 監督

2022年

  • 殺人の告白』脚本/演出/映像:サンシャイン劇場
  • 『COLOR CROW 緋彩之翼』 監督/脚本/撮影/編集

2023年


※ 再演作品の明記はしていない

映画

  • 2006年
    • 『十分缶の人生』監督/脚本
    • 『風之舞〜風の復活』監督
    • 『SHIKATSUSHIRUBE"』脚本/監督
    • 『a DEATH』脚本/監督
    • 『epirogue』脚本/監督
  • 2007年
    • 『セックスエリート1』監督/脚本(原作:「セックスエリート―年収1億円、伝説の風俗嬢をさがして」幻冬舎アウトロー文庫)
    • 『セックスエリート2』監督/脚本(原作:「セックスエリート―年収1億円、伝説の風俗嬢をさがして」幻冬舎アウトロー文庫)
  • 2008年
    • 『ジンとヒロキと妹のアタシ』監督/脚本(第11回プチョン国際映画祭正式招待作品/2008.フランクフルトNipponConnection正式招待作品)
    • 『やさしい旋律』監督/脚本(原作:「やさしい旋律」幻冬舎)
  • 2009年
    • 『Short Film』監督/脚本
    • 『いぬばか』監督(原作:「いぬばか」集英社 ヤングジャンプコミックス)
  • 2010年
    • 『Mamma』 監督/脚本(カンヌ国際映画祭2011正式出品作品)
  • 2011年
    • 『SAKURA 桜』監督/脚本
  • 2012年
    • 『Un fils, sa mère, leur sang(息子と母と血)』監督/脚本(カンヌ国際映画祭2012正式出品作品)
  • 2013年
    • 花鳥籠』監督/脚色(原作:「花鳥籠」無双舎)
    • 『JYO JYO』監督/脚本
    • 『予知輿地人魚』監督/脚本 第一回 団鬼六賞優秀賞受賞作品
  • 2017年
    • 『アタシラ』監督/脚本
  • 2019年
    • 『桃源郷ラビリンス』監督/脚本/編集
  • 2021年 
    • 『アタシ、キレイ?』 監督/脚本
    • 『アンコンシャス』監督/脚本
    • 『BIRTHDAY』(東京48時間映画祭最優秀作品賞・美術賞・VFX賞. 2022カンヌ国際映画祭短編部門正式上映. 2022ロンドン映画祭SciーFi銀賞/オフィシャルセレクション)
  • 2022年
    • 『2FATE』(2022ニューヨーク映画祭最優秀短編賞/最優秀脚本賞/短編映画監督銀賞.2022ロンドン映画祭審査員特別賞・短編・ドラマ・女優・脚本/ファンタジー銀賞.2022パリ映画祭最優秀ドラマ賞.2022フィレンツェ映画祭最優秀短編監督賞/最優秀SF賞/最優秀ファンタジー賞/最優秀女優賞/最優秀男優賞/最優秀脚本賞/最優秀編集賞/最優秀音楽賞/短編銀賞/ドラマ銀賞/プロデューサー銀賞/撮影銀賞.2022ラスベガス国際映画祭脚本フェスティバル/オフィシャルセレクション)
    • 『POSTMAN』 (2022東京48時間映画祭最優秀作品賞・観客賞・編集賞・ジャンル賞.2023Filmapaloozaハリウッドチャイニーズシアター正式上映.2023カンヌ国際映画祭短編部門正式上映)
  • 2023年 
    • 『横濱の仮族』 (2023横浜国際映画祭正式上映)

CM

  • 『NEC劇場用HDプロジェクターHL1600HD CM』撮影監督
  • 『NEC家庭用プロジェクターWT610J CM』撮影監督
  • 『山梨県 西島和紙 CM』監督
  • 『日本プロバスケbjリーグ富山グラウジーズ CM』監督
  • 『日本プロバスケbjリーグ埼玉ブロンコス CM』監督
  • 『カードファイト!! ヴァンガードCM「ブラスター・ブレード編」「ブラスター・ダーク編」』監督
  • 『カードファイト!! ヴァンガードCM「カード編」』監督
  • 『ヴァンガードZERO CM「中華配達員篇」「プロレスコーチ篇」』監督
  • 『カードファイト!! ヴァンガードoverDress CM「買いに行きゃなきゃ教室篇」「買いにきたショップ篇」』監督
  • 『カードファイト!! ヴァンガードCM「覚醒する転輪篇」「御薬袋ミレイ -封焔の巫女-篇」』監督
  • 『カードファイト!! ヴァンガードCM「Stride Deckset Chronojet篇」「群雄凱旋篇」』監督

PV

  • 『spider Ash』監督
  • 『はっぴいえんどを聴かせておくれよ(仮)カネコアヤノ』監督
  • 『結婚しよ♪ cossami』監督
  • 『光 Yellow Diamond』監督
  • 『バディファイト×バディファイター 城田純』監督
  • 『I HATE A SAD STORY 斉藤秀翼』監督

LIVE

  • 『小椋佳 生前葬コンサート』映像:NHKホール 
  • 『DANCE REPUBLIC ~The devotion~』映像:NEW PIER HALL
  • 『Roselia 2nd Live「Zeit」 映像 幕張イベントホール
  • 『「艦これ」鎮守府“氷”祭り in 幕張特設泊地 -氷上の観艦式-』演出/映像:幕張メッセ 国際展示場 1ホール
  • 『DANCE REPUBLIC ~from of desire~』映像:NEW PIER HAL
  • 『Roselia Live 「Vier」』映像:品川ステラボール
  • 『TOKYO MX presents「BanG  Dream!」7th☆LIVE ■DAY1:Roselia 「Hitze」■DAY3:Poppin’Party 「Jumpin' Music♪」』演出/映像:日本武道館
  • 『2.5次元ダンスライブ 「SQ」ステージ BLAZING & FREEZING』演出/映像:舞浜アンフィシアター
  • 『D4DJ 1st LIVE』映像:幕張メッセ 国際展示場1ホール
  • 『深海大サーカス「不思議の国の1YB3H」-1YB3H's Adventures in Wonderland-』演出/映像:舞浜アンフィシアター

DVD

  • 『Ash 5th ALBUM「spider」short movie Quiz』監督/脚本
  • 『REAL TOKYO』監督
  • 『サンリオ キキララこりん星』監督
  • 『斬劇 戦国BASARA4皇 本能寺の変』本編映像編集
  • 『斬劇「戦国BASARA」小田原征伐』本編映像編集
  • 『斬劇 戦国BASARA 関ヶ原の戦い』本編映像編集
  • 『斬劇「戦国BASARA」第六天魔王』本編映像編集
  • 『斬劇「戦国BASARA」蒼紅乱世 紅 未来への誇り』本編映像編集
  • 『斬劇「戦国BASARA」蒼紅乱世 蒼 THE PRIDE』本編映像編集
  • 『DEVIL MAY CRY ーTHE LIVE HACKERー』本編映像編集
  • 『斬劇「戦国BASARA」天政奉還』本編映像編集

脚注

  1. ^ HEADWIG AND THE ANGRY INCH「ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ」SPECIAL SHOW”. 2019年8月4日閲覧。
  2. ^ 作品情報 〉 映画「家出レスラー」”. 映画.com. エイガ・ドット・コム. 2024年3月13日閲覧。

外部リンク


「ヨリコ ジュン」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヨリコジュン」の関連用語

ヨリコジュンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヨリコジュンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヨリコ ジュン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS