ヤンキース_(バンド)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ヤンキース_(バンド)の意味・解説 

ヤンキース (バンド)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/05/01 02:56 UTC 版)

ヤンキース→ムラマサ
出身地 日本東京都
ジャンル
活動期間 1980年代初頭 - 1990年代終盤
レーベル
  • Invitation(1985年 - 1988年)
  • FECレコード(1989年 - 1999年)
メンバー
  • 〔第一期〕植野和敏(ギター)ほか
  • 〔第二期〕湯沢直美(ドラム)ほか
  • 〔第三期〕杉山篤(ギター)ほか
  • 〔第四期〕大郷良知(サックス)・大日方力也(ギター)・武田正治(ドラム)ほか

ヤンキースは、1980年代に存在した日本バンドビートルズロックンロールの影響を受けたポップスバラードが特徴。1990年からバンド名を「ムラマサ」に変更した。

概要・来歴

1980年代初頭、東京都福生市を拠点に、大竹幸尚(ボーカル、作詞・作曲)が結成していたバンドに、クラウンレコードのディレクターが「ヤンキース」と命名。当時、福生市にあった3つのライブハウスを拠点に、吉祥寺マンダラ、新宿ルイード等への出演へ活動範囲を広げていった。この第一期メンバーには植野和敏(ギター)などが在籍。度重なるメンバーチェンジを経て、1985年にヤマハEastWest新星堂ロックインコンテストでグランプリを獲得。この第二期メンバーには湯沢直美(ドラム)などが在籍した。

1988年、にっかつ映画ころがし涼太 激突!モンスターバス」の音楽を担当するも、メンバー編成は第二期から一新していた。この第三期メンバーには杉山篤(ギター)などが在籍。

1990年のニューイヤーロックフェスティバル出演を機に大竹以外のメンバーすべてが入れ替わり、バンド名を「ムラマサ」と変更した。この第四期メンバーとなった大郷良知(サックス)、大日方力也(ギター)、武田正治(ドラム)は、大竹が作詞作曲した楽曲の演奏や編曲を担い、他歌手およびテレビアニメ劇伴作品等の提供活動を行った。特に、大郷のサックス・フレーズ、大日方のギター・フレーズが映画などの映像系作品で採用されることが多かった。同時に、武田は鍵盤楽器演奏者でもあり、大竹との共同作業による提供作品が存在する。

任天堂スーパーファミコンソフト「海腹川背」(1994年12月23日発売)テーマソング」「史上最強リーグ セリエ A エースストライカー(1995年3月31日発売)テーマソング」を、菊池琢己(ギター・編曲)と共作。大竹は、ペンネーム「ゆいはやと」として参加。他にも中野正博(ギター)、安芸出(キーボード)、星牧人(ピアノ)らが編曲として参加した提供作品がある。

1998年のニューイヤーロックフェスティバル出演を最後に演奏活動を休止。2000年に大竹幸尚が新メンバー編成でバンドzbox(ジーボックス)の活動を開始したことで、事実上の解散状態。

作品

映画劇伴

シングル

  • 「吠えながら闇を裂け」(C/W「雨のルート16ヨコタ」)1989年6月17日発売。FECレコード
  • 「HONEY MOON」(C/W「夏の終り」)1993年発売。バンド名「ムラマサ」。

アルバム

  • 「UNDER SPELL」(1995年発売。バンド名「ムラマサ」)

楽曲提供

  • 山本美枝「あの夏の日」(1993年10月21日発売シングル「夜に迷って」C/W。ビクター エンタテインメントVIDL-10440)
  • 任天堂スーパーファミコンソフト
    • 「海腹川背(1994年12月23日発売)」テーマソング
    • 「史上最強リーグ セリエ A エースストライカー(1995年3月31日発売)」テーマソング
  • アニメ「がんばれゴエモン」アルバム収録曲(1998年3月25日発売、ワーナーミュージック・ジャパン WPCV-7420)
  • 水谷優子「DEEP FEAR」C/W小松里賀「思い出はずっと胸の奥に」(1998年10月21日発売シングル、徳間ジャパンコミュニケーションズ TKDA-71470)
  • TBSアニメ
    • 「ももいろシスターズ」アルバム収録楽曲(1998年12月23日発売、徳間ジャパンコミュニケーションズ TKCA-71528)
    • Only You ビバ!キャバクラ」アルバム収録楽曲(1999年12月24日発売、徳間ジャパンコミュニケーションズ TKCA-71560)ほか

出演

脚注

出典

  1. ^ NEW YEARS WORLD ROCK FESTIVAL ヤンキース”. www.nywrf.net. 2023年5月1日閲覧。
  2. ^ NEW YEARS WORLD ROCK FESTIVAL ムラマサ”. www.nywrf.net. 2023年5月1日閲覧。
  3. ^ NEW YEARS WORLD ROCK FESTIVAL ムラマサ”. www.nywrf.net. 2023年5月1日閲覧。

外部リンク


「ヤンキース (バンド)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヤンキース_(バンド)」の関連用語

ヤンキース_(バンド)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヤンキース_(バンド)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヤンキース (バンド) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS