ヤッパとは? わかりやすく解説

やっぱ

[副]やっぱり」に同じ。「—そうなるか」


ZOZOテクノロジーズ

(ヤッパ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/26 09:28 UTC 版)

株式会社ZOZOテクノロジーズ
ZOZO Technologies, Inc.
種類 株式会社
市場情報 非上場
本社所在地 日本
150-0001
東京都渋谷区神宮前5-52-2
青山オーバル・ビル3F
設立 2000年12月22日
業種 サービス業
事業内容 インターネットショッピングサイトの開発
代表者 代表取締役社長 久保田竜弥
資本金 2億8,000万円
発行済株式総数 43,291株
純利益 9億4200万円
(2021年03月31日時点)[1]
総資産 94億1100万円
(2021年03月31日時点)[1]
決算期 3月
主要株主 ZOZO
外部リンク https://zozonext.com/
テンプレートを表示

株式会社ZOZOテクノロジーズ:ZOZO Technologies, Inc. )は、東京都渋谷区本社を置く日本企業アパレルのオンラインショッピングサイト、ZOZOTOWN(ゾゾタウン)を運営するZOZOが発行済株式総数の100%を所有する子会社。ZOZOTOWNの開発・運用を行っている。社長は久保田竜弥(2017年6月から)。

沿革

  • 2000年(平成12年)
    • 12月 - 伊藤ハムの創業一家の出身の伊藤正裕が17歳で設立[2]Javaベースの3Dをコアとしたソリューション及びサービスを、自動車、電機、小売、通信、出版業界等へ販売開始する。設立時の称号は株式会社ヤッパ。社名の由来は「やっぱり」の「やっぱ」から。
  • 2001年(平成13年)
    • 5月 - 3Dグラフィック技術を保有するイスラエルの3Di社と契約(その後買収)。Javaベースの3Dをコアとしたソリューション及びサービスを、自動車、電機、小売、通信、出版業界等へ販売開始する[2]。 
  • 2005年(平成17年)
  • 2008年(平成20年)
  • 2009年(平成21年)
  • 2011年(平成23年)
    • 6月 - エフェクトエンジンSpinUIをKDDI向けに提供[8]
  • 2014年(平成26年)
    • 7月 - スタートトゥデイが発行済みの全株式を取得する事が発表され[9]、同年10月に同社の傘下入りした。
  • 2015年(平成27年)
    • 12月 - 「株式会社ヤッパ」から「株式会社スタートトゥデイ工務店」に社名を変更[10]スタートトゥデイより、エンジニア/デザイナー/アナリスト約100名が転籍。
  • 2018年(平成30年)
    • 4月 - 株式会社VASILY及び株式会社カラクルを吸収合併し、「株式会社スタートトゥデイ工務店」から「株式会社スタートトゥデイテクノロジーズ」に社名を変更[11]
    • 10月 - 社名を「株式会社スタートトゥデイテクノロジーズ」から「株式会社ZOZOテクノロジーズ」に社名変更[12]
  • 2021年(令和3年)
    • 10月 - ZOZOグループが展開するサービスの運用や技術開発を担う「ZOZOテクノロジーズ」のテクノロジー研究開発以外の全事業部門をZOZOに集約。商号を「株式会社ZOZO NEXT」に変更。

脚注

  1. ^ a b 株式会社ZOZOテクノロジーズ 第21期決算公告
  2. ^ a b ヤッパ、Web3Dオーサリングソフト「YAPPA 3D Studio」発表”. INTERNET Watch (2003年1月31日). 2014年10月5日閲覧。
  3. ^ “産経新聞、新聞がネットで閲覧できるサービス--新聞購読者への影響は「心配なし」”. CNET Japan (朝日インタラクティブ株式会社). (2005年9月20日). https://japan.cnet.com/article/20087360/ 2018年5月26日閲覧。 
  4. ^ “シャープ、「WILLCOM D4」にヤッパのUIソリューションを採用”. ITmedia Mobile (アイティメディア). (2008年4月14日). https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0804/14/news099.html 2018年5月26日閲覧。 
  5. ^ 手塚治虫マガジンShop - 手塚治虫作品(電子書籍)販売サイト
  6. ^ 『手塚治虫マガジンShop』サービス開始!”. 手塚プロダクション (2010年1月13日). 2012年8月5日閲覧。
  7. ^ “電通とヤッパ、電子雑誌販売サービス「マガストア」開始 AERA、SPA!など16誌を販売”. MarkeZine (翔泳社). (2009年9月15日). https://markezine.jp/article/detail/8358 2018年5月26日閲覧。 
  8. ^ SpinUIがKDDIの2011年夏モデルのau携帯電話に搭載”. 株式会社ヤッパ (2011年6月17日). 2013年5月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年5月26日閲覧。
  9. ^ 簡易株式交換による株式会社ヤッパの完全子会社化に関するお知らせ』(プレスリリース)株式会社スタートトゥデイ、2014年7月31日http://ke.kabupro.jp/tsp/20140731/140120140730023558.pdf2018年5月26日閲覧 
  10. ^ “新会社「スタートトゥデイ工務店」発足、技術者50人を追加採用”. 通販通信 (株式会社アドブレイブ). (2015年12月2日). https://www.tsuhannews.jp/20376 2018年5月26日閲覧。 
  11. ^ スタートトゥデイグループ、 70億人のファッションを技術の力で変える新会社 「株式会社スタートトゥデイテクノロジーズ」を発足〜ビッグデータと技術力を集約し、 テクノロジーによるイノベーションを加速〜』(プレスリリース)スタートトゥデイグループ、2018年4月2日http://press.starttoday-tech.com/entry/20180402_news2018年5月26日閲覧 
  12. ^ 株式会社スタートトゥデイ、「株式会社ZOZO」へ〜 6月26日の株主総会にて審議後、社名変更予定 〜』(プレスリリース)スタートトゥデイグループ、2018年5月21日https://www.starttoday.jp/news/20180521-4520/2018年9月15日閲覧 

外部リンク




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヤッパ」の関連用語

ヤッパのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヤッパのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ZDNetZDNet
Copyright ASAHI INTERACTIVE, Inc. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのZOZOテクノロジーズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS