メトロイドドレッドとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > メトロイドドレッドの意味・解説 

メトロイド ドレッド

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/23 09:56 UTC 版)

メトロイド ドレッド』(英題:Metroid Dread)は、スペインのゲーム開発スタジオMercurySteamが開発し任天堂より2021年10月8日に発売されたNintendo Switchアクションゲーム[3]


注釈

  1. ^ リメイク作品を含めると2017年の『メトロイド サムスリターンズ』以来。また、3Dの「メトロイドプライム」シリーズ等の派生作品も発売されている。
  2. ^ ただし、非常に強力な戦闘能力を持っていれば無理矢理破壊することも不可能ではないらしく、レイヴンビークが一体のE.M.M.I.を倒し、一部破損させていることがチョウゾアーカイブにて確認できる。
  3. ^ スターシップに帰還している最中に、一体のXがサムスを追い抜いている。

出典

  1. ^ 任天堂株式会社 2022年3月期 第3四半期 決算説明資料” (PDF). 任天堂 (2022年2月3日). 2022年2月3日閲覧。
  2. ^ 2023CESAゲーム白書 (2023 CESA Games White Papers). コンピュータエンターテインメント協会. (2023). ISBN 978-4-902346-47-3 
  3. ^ メトロイド ドレッド ダウンロード版”. My Nintendo Store(マイニンテンドーストア). 2021年9月13日閲覧。
  4. ^ a b c d e f [E3 2021]「メトロイド ドレッド」のメディア向けイベントをレポート。2Dメトロイドの最終章であり,新たな始まりも感じさせる作品に”. 4Gamer.net (2021年6月17日). 2021年9月13日閲覧。
  5. ^ a b c 「探索」と「恐怖」、2つの刺激が融合。シリーズ 19年ぶりの最新作『メトロイド ドレッド』がNintendo Switchに登場。”. 任天堂 (2021年6月16日). 2021年9月13日閲覧。
  6. ^ [E3 2021]シリーズ最新作「メトロイド ドレッド」が,2021年10月8日に発売。サムスに襲いかかる恐怖を描いた横スクロールアクション”. 4Gamer.net (2021年6月16日). 2021年9月13日閲覧。
  7. ^ メトロイド ドレッド:サムス・アランの任務 | Nintendo Switch”. 任天堂. 2021年9月13日閲覧。
  8. ^ メトロイド ドレッド:サムスを待ち受ける恐怖 | Nintendo Switch”. 任天堂. 2021年9月13日閲覧。
  9. ^ 『メトロイド・ドレッド』は開発中止に?”. INSIDE (2005年10月8日). 2022年7月12日閲覧。
  10. ^ メトロイド ドレッド : メトロイド ドレッド レポート Vol.11 発売後特別企画 今こそ言える探索のヒント”. 任天堂. 2023年11月8日閲覧。
  11. ^ Nintendo Switch『メトロイド ドレッド』無料アップデートで2つの新モードを追加。新しくなった体験版も配信開始。 | トピックス | Nintendo”. 任天堂ホームページ. 2022年2月12日閲覧。
  12. ^ “The 10 Best Video Games of 2021”. Time. https://time.com/6126797/best-video-games-2021/. 
  13. ^ Staff Picks: Why Metroid Dread is Our Game of the Year”. Digital Trends (2021年12月11日). 2022年12月30日閲覧。



メトロイド ドレッド

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/14 09:27 UTC 版)

メトロイド (架空の生物)」の記事における「メトロイド ドレッド」の解説

メトロイドそのもの登場しないが、サムスワクチンとして投与されメトロイドDNA劇中サムスの体を作り替えつつあり、終盤にはメトロイドエネルギー吸収能力サムス使用できるようになり、最終的にパワードスーツメトロイドスーツ変化しサムス自身メトロイドそのものとなってしまう。しかしメトロイド制御する能力を持つクワイエットローブに擬態したXが自ら吸収されることで能力抑制されサムス以前の状態を取り戻した

※この「メトロイド ドレッド」の解説は、「メトロイド (架空の生物)」の解説の一部です。
「メトロイド ドレッド」を含む「メトロイド (架空の生物)」の記事については、「メトロイド (架空の生物)」の概要を参照ください。


メトロイド ドレッド

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/04 02:14 UTC 版)

amiibo」の記事における「メトロイド ドレッド」の解説

メトロイドシリーズamiibo読み込むと、1日1回ミサイル残弾数回復が行える。また、その中でもメトロイド ドレッドのamiibo読み込む冒険に役立つアイテム入手できる1回のみ)。

※この「メトロイド ドレッド」の解説は、「amiibo」の解説の一部です。
「メトロイド ドレッド」を含む「amiibo」の記事については、「amiibo」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「メトロイドドレッド」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「メトロイド ドレッド」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「メトロイドドレッド」の関連用語

メトロイドドレッドのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



メトロイドドレッドのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのメトロイド ドレッド (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのメトロイド (架空の生物) (改訂履歴)、amiibo (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS