メガゼータとは? わかりやすく解説

メガゼータ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/04 09:20 UTC 版)

ΖΖガンダム」の記事における「メガゼータ」の解説

長谷川裕一漫画『機動戦士VS伝説巨神 逆襲のギガンティス』登場型式番号:MSZ-009M)。 プロトタイプΖΖガンダム改修機であり、出力は「ΖΖのゆうに2倍」とされるアムロ・レイ部下ニュータイプたちでは扱いきれないと言われジュドー・アーシタ操縦苦労するなど、ピーキー機体として描かれている。プロトタイプ同様、2機のメカAメカGソニックBメカGアタッカー)による変形合体行ないGソニックにはアムロGアタッカーにはジュドー搭乗している。合体後は1名でも操縦できる脚部ΖΖガンダムよりもRX-78 ガンダム近く曲面構成されふくらはぎ存在し追加スラスターのような装備はない。頭部ハイ・メガ・キャノンΖΖガンダムよりもひとまわり大きくなっている。なお、コクピット全天周囲モニターではなくモニター複数配置され仕様となっている。武装としてダブル・ビーム・ライフルがあるが、使用前敵の攻撃失っており、代わりにネオ・ジオン機体ビームライフル拾って使用している。また、前腕部は「サイコミュ・ハンド」と呼ばれ本体から切り離して無線での遠隔操作により、ロケットパンチのように敵を貫くことや、ビームサーベル遠隔使用することが可能となっている。 シャア・アズナブルスザク共同戦い巨神撃退している。

※この「メガゼータ」の解説は、「ΖΖガンダム」の解説の一部です。
「メガゼータ」を含む「ΖΖガンダム」の記事については、「ΖΖガンダム」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「メガゼータ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「メガゼータ」の関連用語

メガゼータのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



メガゼータのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのΖΖガンダム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS