ミレニア学園生
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/04 08:50 UTC 版)
ミレニア学園は元はミッションスクールだったが、数年前から運営側の独断で一般校へと方針を転換した。その影響で一時学内は荒れていたが、学生会の管理や施策により、現在は落ち着いてきている。今でもクリスチャンの学生が多く、キリスト教系の学校行事は若干残っているものの、学生は基本的に自由参加となっている。 南雲 樹(なぐも いつき) 声:角川竜二 学園3年生で岬の兄。学生会で会長を務める。仕事能力は高いが、物事全般に対して斜に構えたりおちゃらけたりすることが多く、なかなか真意が掴めない。学生会の仕事もサボってばかりで、その度に副会長の鏡香と言い合い、真一が両者をなだめるのが学生会の日常。妹の岬に対しては過保護で、いつも気にかけている。 栄原 鏡香(さかえはら きょうか) 声:木村あやか 学園3年生で学生会副会長。真っ直ぐ生真面目で融通の利かない性格で、会長の樹と始終対立している。熱心なクリスチャンで、樹を連れて教会の行事にもよく参加する。合気道を嗜み、かなりの使い手。 外丸 真一(とまる しんいち) 声:城樹翔 学園3年生で学生会の会計。いつも自然体な雰囲気で実務をこなしつつ、言い争う樹と鏡香をフォローする役回りになっている。 久良知 文雪(くらち ふゆき) 声:風音 学園2年生。頭脳明晰な学生会書記。宇宙科学研究部に所属し、コツコツと研究に励んでいる。交友範囲が狭く、岬が唯一の友達で、学生会も岬に引きこまれて加わった。 園原 由梨(そのはら ゆり) 声:桜川未央 学園1年生で宇宙科学研究部に所属。前向きで明るい性格だが百合の気があり、文雪を「お姉さま」と呼んで慕っている。 内海 春子(うつみ はるこ) 声:佐々留美子 学園2年生で化学部の部長。熱心に研究活動をしているようだが、その実態は謎に包まれている。部室は宇宙科学研究部と共同だが、文雪との仲はあまり良くない。 夏目 摩子(なつめ まこ) 声:榊るな 学園1年生。前の学校で、勇飛やいろはと一緒に航空部に所属していた。その縁から勇飛に盛んにアプローチしてくる。 山下(やました) 声:小池竹蔵 学園2年生。星見の家の道場に通う門下生で、星見に気があるらしい。
※この「ミレニア学園生」の解説は、「初恋サクラメント」の解説の一部です。
「ミレニア学園生」を含む「初恋サクラメント」の記事については、「初恋サクラメント」の概要を参照ください。
- ミレニア学園生のページへのリンク