自由参加
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/01 23:30 UTC 版)
出したプレイヤーも含め、参加・不参加を選べる。 どっちが多い? クリオネの入った二つの水槽を見て、どっちが多いかを当てる。ただし、水槽は一瞬しか見られない。 レジでGO! お客が並んだスーパーのレジ3つの中で、どれが一番早く順番がまわってくるかを当てる。「主婦はたくさん買う」など、客層によっても違いが出る。 がんばれ!風小僧! 4人の女の子のうち、誰のスカートがめくれるかを当てる。早い話がパンチラ。プレステの規制をいかにしてクリアしたか詳細は不明だが、パンツ(劇中ではブルマーと説明している)の色は全員白以外で、さらにこのゲーム自体の出現率が一番低くされている。 トンネルをぬけると・・・! 川端康成の小説「小説」のパロディ。トンネルの向こうの景色を4択で当てる。
※この「自由参加」の解説は、「さくま式人生ゲーム」の解説の一部です。
「自由参加」を含む「さくま式人生ゲーム」の記事については、「さくま式人生ゲーム」の概要を参照ください。
「自由参加」の例文・使い方・用例・文例
- 自由参加のページへのリンク