ミウの歌〜Love_of_Siam〜とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 芸術・創作物 > 映画 > ドラマ映画 > ミウの歌〜Love_of_Siam〜の意味・解説 

ミウの歌〜Love of Siam〜

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/23 22:53 UTC 版)

ミウの歌〜Love of Siam〜
รักแห่งสยาม
監督 チューキアット・サックウィーラクン
脚本 チューキアット・サックウィーラクン
製作 プラッチャヤー・ピンゲーオ
スカンヤー・ウォンサターパット
製作総指揮 ソムサック・テーチャラッタナプラスート
出演者 ウィウィシット・ヒランヤウォンクン
マリオ・マウラー
音楽 ギティ・クルーマニー
撮影 ペーター・サトマーリ
編集 イシュトヴァーン・キラーイ
配給 ANACOTT/アナコット
公開 2007年11月22日
2009年6月20日
上映時間 158分
製作国 タイ
言語 タイ語
製作費 17,000,000バーツ
興行収入 42,000,000バーツ
テンプレートを表示

ミウの歌〜Love of Siam〜』(みうのうた らぶ・おぶ・さいあむ、英題:The Love of Siam)は、2007年タイ映画

日本では2008年のアジアフォーカス2008福岡国際映画祭[1]2009年大阪アジアン映画祭[2]で「サイアム・スクエア」の邦題で上映された。 劇場公開は2009年6月20日。 また、2010年の第5回青森インターナショナルLGBTフィルムフェスティバル[1](7月3日)にて上映された。

概要

タイでは珍しい青春ドラマ映画にもかかわらずロングランヒットとなった作品。低予算の作品で、役者もほとんど新人を起用している[3]

作中で登場するバンド「August(オーガスト)」は、映画公開後に実際にデビューした。

あらすじ

ミウとトンは幼馴染で親友だったが、トンの姉のタンが失踪したのを切っ掛けにトン一家は引っ越してしまう。 その後、高校3年生になった二人はサイアム・スクエアで偶然再会する。 トンはいまだに失踪した姉を探して苦しみアルコールに走る父親や家族のことで悩み、 ミウは所属するバンド「August」のデビューで必要なラブソングが作れないことで悩んでいた。 再会後に接近する二人と、彼らを取り巻く同年代の男の子や女の子が全て経験する“青春時代特有の純粋さ”を主軸に、 同性愛、アル中、軽い恋愛、片思いといった糸が絡み合いながらラストのライブコンサートまでを一気に魅せるほろ苦いラブストーリー。

キャスト

  • ウィウィシット・ヒランヤウォンクン - ミウ
  • マリオ・マウラー - トン
  • ガンヤー・ラッタナペット - イン
  • アティチャー・ポンシンピパット - ドーナツ
  • チャーマーン・ブンヤサック - ジュン/タン
  • シンジャイ・プレンパーニット - スニー(トンの母)
  • ソンシット・ルンノップクンシー - ゴン(トンの父)

賞歴

タイ
  • 2007年度スパンナホン映画大賞 - 作品賞・監督賞・助演女優賞受賞
  • 2007年度バンコク映画評論家連盟映画大賞 - 作品賞・監督賞・主演女優賞・助演女優賞・脚本賞・音楽賞受賞
  • 2007年度スター・エンターテイメント大賞 - 作品賞・監督賞・主演女優賞・助演女優賞・脚本賞・音楽賞受賞
  • バンコク国際映画祭2008 - 出品
韓国
フィリピン
  • 第10回シネマニラ国際映画祭 - 出品
ブラジル
  • 第16回FESTIVAL MIX BRASIL出品 Audience Award - 受賞
アメリカ
  • 第32回ポートランド国際映画祭 - 出品
日本
  • アジアフォーカス2008福岡国際映画祭 - 出品
  • 大阪アジアン映画祭2009 - 出品、観客賞受賞

脚注

  1. ^ アジアフォーカス・福岡国際映画2008年(第18回)
  2. ^ 大阪アジアン映画祭2009
  3. ^ 日本語版公式サイトより

外部リンク


「ミウの歌〜Love of Siam〜」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ミウの歌〜Love_of_Siam〜」の関連用語

ミウの歌〜Love_of_Siam〜のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ミウの歌〜Love_of_Siam〜のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのミウの歌〜Love of Siam〜 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS