マレー‐しょとう〔‐シヨタウ〕【マレー諸島】
マレー諸島
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2014/02/21 13:52 UTC 版)
![]() |
|
地理 | |
---|---|
場所 | 東南アジア, オセアニア |
島数 | 25,000 - 30,000 |
主要な島 | ボルネオ島, ジャワ島, ルソン島, ミンダナオ島, ニューギニア島, スラウェシ島, スマトラ島 |
面積 | 2,000,000 km2 (800,000 sq mi) |
最高峰 | [1] |
国 | |
住民 | |
人口 | 3億5000万人[2] |
民族 | オーストロネシア語族, マレー人, 華僑 |
マレー諸島(Malay Archipelago)は東南アジア大陸部とオーストラリアの間に約3億5000万人が生活している諸島群のことである。名前の由来はマレー人から取った[3]。
島は約2万5000以上ある。
脚注
- ^ Moores, Eldridge M.; Fairbridge, Rhodes Whitmore (1997). Encyclopedia of European and Asian regional geology. Springer. p. 377. ISBN 0412740400 2009年11月30日閲覧。.
- ^ Department of Economic and Social Affairs Population Division (2006) (PDF). World Population Prospects, Table A.2. 2006 revision. United Nations. pp. 37–42 2007年6月30日閲覧。.
- ^ Wallace, Alfred Russel (1869). The Malay Archipelago. London: Macmillan and Co. p. 1.
「マレー諸島」の例文・使い方・用例・文例
- マレー諸島の野生の雄牛
- マレーシアと北マレー半島とマレー諸島西部の人々または言語の、マレーシアと北マレー半島とマレー諸島西部の人々または言語に関する、あるいは、マレーシアと北マレー半島とマレー諸島西部の人々または言語に特徴的な
- メラネシア、ミクロネシア、ポリネシアを含む(さらにオーストララシア、マレー諸島を含むこともある)南太平洋の島の集まり
- マレー諸島西部に連なる島々
- マレー諸島のインドネシアの島
- マレー半島北部、マレーシア、マレー諸島西部に住む人々
- マライという,マレー半島とマレー諸島とからなる地域
- マレー半島とマレー諸島とからなる東南アジアにある地域
マレー諸島と同じ種類の言葉
- マレー諸島のページへのリンク