マニラ公演の失敗
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/17 19:29 UTC 版)
このトラブルの原因について、小澤が遅刻を繰り返したためという説を八田利一が述べている。原田三朗もまた、小澤が「ぼくは朝が弱い」と称して遅刻を繰り返し、しかもそのことを他人のせいにして謝罪しなかったのがN響から反感を買った一因だったと述べている。東南アジア演奏旅行における小澤はホテルのバーで朝の6時半まで飲み明かした状態で本番に臨み、マニラ公演で振り間違いを犯して演奏を混乱させ、コンサートマスターの海野義雄らに恥をかかせた上、「38度の熱があった」「副指揮者が来なかったせいだ」と虚偽の弁解を並べて開き直ったためにN響の信頼を失ったといわれる。ただし小澤自身は 「副指揮者なしで、孤軍奮闘したぼくは、酷暑のこの都市で、首の肉ばなれのため39度の発熱をし、ドクターストップをうけたのだった。このような状態で棒をふったために、些細なミスを冒してしまった。しかし、演奏効果の点では、全く不問に附していいミスであったとぼくは思う。それを楽員の一部の人たちは、ぼくをおとし入れるために誇大にいいふらし、あれは仮病であるとまでいった」 と反論している。「一説によると美男子で鳴るコンサートマスターが、小澤が現れてからファンレターがめっきりへったため、アタマに来てアジったということだ」との報道もあった。
※この「マニラ公演の失敗」の解説は、「小澤征爾」の解説の一部です。
「マニラ公演の失敗」を含む「小澤征爾」の記事については、「小澤征爾」の概要を参照ください。
- マニラ公演の失敗のページへのリンク