マトベイ・カニコフスキーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > マトベイ・カニコフスキーの意味・解説 

マトベイ・カニコフスキー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/19 04:45 UTC 版)

獲得メダル
ロシア
柔道
世界選手権
2025 ブダペスト 100kg級
世界ジュニア
2021 オルビア 100kg級

マトベイ・カニコフスキー( Matvey Kanikovskiy 2001年11月11日- )はロシア出身の柔道選手。階級は100kg級[1][2]

経歴

2018年のヨーロッパカデ90kg級と団体戦で優勝した[2]。その後階級を100㎏級に上げると、2019年の世界ジュニアでは5位だった[2]。2021年のヨーロッパジュニアで優勝するも、世界ジュニアは3位だった[2]。2022年のグランドスラム・ウランバートルIJF名義で出場すると、決勝で世界チャンピオンであるポルトガルのジョルジ・フォンセカを破ってIJFワールド柔道ツアー初優勝を飾った[1]。2023年には中立選手(AIN)名義で国際大会に出場すると、グランプリ・ドゥシャンベグランドスラム・アスタナで優勝、さらにグランドスラム・東京でも決勝で世界ジュニアチャンピオンである新井道大を破って優勝した[1][3]。2024年4月のヨーロッパ選手権では優勝した[4]。なお、カニコフスキーは世界チャンピオンのアルマン・アダミアンを抑えて7月のパリオリンピック出場権を得ていたものの、6月にIOCがロシアによるウクライナへの軍事侵攻を積極的に支持する選手や軍関係者を除外する審査基準に該当するとして、カニコフスキーのパリオリンピック出場を拒否することとなった[5]。12月のグランドスラム・東京では準決勝で前年に続き新井を破るなどして2連覇を果たした[6]。2025年の世界選手権では準々決勝で90kg級の元世界チャンピオンであるスペインのニコロス・シェラザディシビリ隅落で破ると、準決勝では同僚で元世界チャンピオンであるアルマン・アダミアンを釣込腰で破るなどして決勝まで進むと、新井を合技で破って世界選手権初優勝を飾った[7]

IJF世界ランキングは3600ポイント獲得で11位(25/6/2現在)[8]

主な戦績

(出典[1][2])

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  マトベイ・カニコフスキーのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マトベイ・カニコフスキー」の関連用語

マトベイ・カニコフスキーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マトベイ・カニコフスキーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマトベイ・カニコフスキー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS