2021年世界ジュニア柔道選手権大会
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/31 04:51 UTC 版)
2021年世界ジュニア柔道選手権大会(第24回世界ジュニア柔道選手権大会)は、2021年10月6日~10日にイタリアのオルビアで開催された柔道の世界ジュニア選手権。イタリアでは1986年にローマで世界ジュニアが開催されて以来35年ぶり2度目となる[1]。
大会結果
男子
階級 | 金 | 銀 | 銅 |
---|---|---|---|
60kg以下級 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
66kg以下級 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
73kg以下級 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
81kg以下級 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
90kg以下級 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
100kg以下級 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
100kg超級 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
女子
階級 | 金 | 銀 | 銅 |
---|---|---|---|
48kg以下級 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
52kg以下級 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
57kg以下級 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
63kg以下級 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
70kg以下級 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
78kg以下級 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
78kg超級 | ![]() ![]() |
該当者なし | ![]() ![]() |
男女混合団体戦
優勝 | 2位 | 3位 | 3位 |
![]() ファイザ・モクダル ジョアン=バンジャマン・ガバ メロディ・トゥルパン フランシス・ダミエル コラリ・ハイメ ハムザト・サパルバエフ |
![]() ナタリア・エルキナ サイハン・シャビハノフ ダリア・バシレワ ダニル・ドラノフスキー アラナ・アルボロワ ドミトリー・ヤクシェフ |
![]() アレクセ・ヴァゲマカー ヤノ・ルエボ フリーデリケ・シュトルツェ ファビアン・カンシ アンナ=モンタ・オレク コネ・ロッセニ |
![]() ウズレム・イルディズ ウマルト・デミレル ハビベ・アフィオンル オメル・アイディン ヒラル・エズテュルク エルトゥグ・ムニル |
各国メダル数
順 | 国・地域 | 金 | 銀 | 銅 | 計 |
---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
4 | 0 | 5 | 9 |
2 | ![]() |
4 | 0 | 1 | 5 |
3 | ![]() |
2 | 4 | 2 | 8 |
4 | ![]() |
2 | 2 | 0 | 4 |
5 | ![]() |
1 | 1 | 4 | 6 |
6 | ![]() |
1 | 1 | 2 | 4 |
7 | ![]() |
1 | 1 | 1 | 3 |
8 | ![]() |
1 | 1 | 0 | 2 |
9 | ![]() |
1 | 0 | 0 | 1 |
10 | ![]() |
0 | 1 | 4 | 5 |
11 | ![]() |
0 | 1 | 1 | 2 |
![]() |
0 | 1 | 1 | 2 | |
![]() |
0 | 1 | 1 | 2 | |
14 | ![]() |
0 | 1 | 0 | 1 |
15 | ![]() |
0 | 0 | 3 | 3 |
16 | ![]() |
0 | 0 | 2 | 2 |
17 | ![]() |
0 | 0 | 1 | 1 |
![]() |
0 | 0 | 1 | 1 | |
![]() |
0 | 0 | 1 | 1 | |
![]() |
0 | 0 | 1 | 1 | |
![]() |
0 | 0 | 1 | 1 |
優勝者の世界ランキング
男子
60kg級 | ![]() |
ゲオルギー・サルダラシビリ | 2位 |
66kg級 | ![]() |
アブレク・ナグチェフ | 14位 |
73kg級 | ![]() |
アドリアン・シュルカ | 1位 |
81kg級 | ![]() |
ゲオルギー・シェラザディシビリ | 5位 |
90kg級 | ![]() |
サフラニ・ペテル | 3位 |
100kg級 | ![]() |
イリア・スラマニゼ | 3位(シニアでは14位) |
100kg超級 | ![]() |
サバ・イナネイシビリ | 2位 |
女子
48kg級 | ![]() |
アッスンタ・スクット | 2位(シニアでは67位) |
52kg級 | ![]() |
クロエ・ドゥビクトル | 2位 |
57kg級 | ![]() |
クセニヤ・ガリツカヤ | 15位(シニアでは97位) |
63kg級 | ![]() |
ジョアンネ・ファンリースハウト | 8位 |
70kg級 | ![]() |
アイ・ツノダ・ロウスタント | 3位 |
78kg級 | ![]() |
アンナ=モンタ・オレク | 1位 |
78kg超級 | ![]() |
マリト・カンプス | 1位 |
78kg超級 | ![]() |
コラリ・ハイメ | 2位 |
世界ランキング1位の成績
男子
60kg級 | ![]() |
ロマン・ヴァラディエール=ピカール | 銅メダル |
66kg級 | ![]() |
マクシム・ゴベール | 銅メダル |
73kg級 | ![]() |
アドリアン・シュルカ | 金メダル |
81kg級 | ![]() |
イブラギムガズヒ・スレイマノフ | 2回戦敗退 |
90kg級 | ![]() |
ニカ・ハラジシビリ | 3回戦敗退 |
100kg級 | ![]() |
ヴェグ・ジョムボル | 不出場 |
100kg超級 | ![]() |
シポツ・リカルド | 銀メダル |
女子
48kg級 | ![]() |
古賀若菜 | 不出場 |
52kg級 | ![]() |
リリア・ヌガエワ | 3回戦敗退 |
57kg級 | ![]() |
ケレム・プリモ | 銀メダル |
63kg級 | ![]() |
カタリナ・クリシュト | 銅メダル |
70kg級 | ![]() |
ナタリア・チスティアコワ | 5位 |
78kg級 | ![]() |
アンナ=モンタ・オレク | 金メダル |
78kg超級 | ![]() |
マリト・カンプス | 銀メダル |
(出典[2]、JudoInside.com)。
備考
- 女子78㎏超級では決勝でフランスのコラリ・ハイメがオランダのマリト・カンプスに体落で技ありを取って一旦は勝利した。しかしながら試合後にIJFは、ハイメの体落は技ありとするには不十分だったとしてポイントを取り消すとともに、両者を勝者とした[3]。
- 今大会の柔道ジュニア日本代表は新型コロナウイルスの影響で全日本ジュニアが延期されて代表選手を選出できず、大会史上初めて参加を取り止める事態となった[4][5]。他にヨーロッパ以外のいくつかの有力国の選手団も参加しなかった。そのため、ヨーロッパジュニア選手権のようだったと形容された。日本選手団が参加していたら、今大会の結果は大きく違ったものになっていたとも言及されている[6][7][8]。
脚注
- ^ World Championships Juniors 2021
- ^ judobase.org
- ^ Both French Coralie Hayme and Marit Kamps become Junior World champion
- ^ 世界ジュニア、派遣なしへ コロナ感染考慮/柔道 サンケイスポーツ 2021年9月9日
- ^ 講道館杯、来年1月に 世界ジュニアは派遣せず/柔道 サンケイスポーツ 2021年9月14日
- ^ France takes first world title at Junior Worlds
- ^ europe take all the titles on day one of junior world championships
- ^ Championnats du monde juniors 2021 – J1 : Devictor, une volonté en or
外部リンク
- 2021年世界ジュニア柔道選手権大会のページへのリンク