1996年世界ジュニア柔道選手権大会とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 1996年世界ジュニア柔道選手権大会の意味・解説 

1996年世界ジュニア柔道選手権大会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/06/28 02:26 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

1996年世界ジュニア柔道選手権大会(第8回世界ジュニア柔道選手権大会)はポルトガルポルト1996年10月3日から10月6日まで開催された。

メダリスト

男子

Event
60kg以下級 ケンジ・ウエマツ マゴメド・ザファロフ バプティステ・ルロイ
ドン・ウォンイェン
65kg以下級 ヨゼフ・クルナーチ キヨシ・ウエマツ 田中亮平
ベクタス・デミレル
71kg以下級 セバスチャン・ペレイラ ジュゼッペ・マッダローニ マルセル・ボッセ
チェ・ヨンシン
78kg以下級 セドリク・クラベリ 村田龍一 アボウメダン・エルサイード
ゲンナジー・ビロディド
86kg以下級 ダビド・アラザ プルゼルミスロフ・マタィヤシェック 藤田博臣
マルティン・バンデンベルク
95kg以下級 タメルラン・トメノフ パク・ソングン 飛塚雅俊
イベル・ジクラウリ
95kg超級 蒋盛晧 アイタ・ルアノ 村元辰寛
ラルビ・カメル

女子

Event
48kg以下級 タマラ・マイヤー エミ・タサカ ユ・シュチェン
王瑾
52kg以下級 中谷美保子 クリステル・テールマン バーバラ・ティル
タマラ・ザラエワ
56kg以下級 エミィ・シャペンドンク ダニエリ・ザングランド 鍛冶宏美
オルガ・フェドセエンコ
61kg以下級 日下部基栄 李淑芳 ニッキー・ボーンチェ
クリスティアーネ・パルミジアーノ
66kg以下級 エディス・ボッシュ レイレ・イグレシアス 一見理沙
シルビア・シュラニートヴァイト
72kg以下級 崔英熙 ハンナ・エーテル キャサリン・ジャック
アマンダ・コステロ
72kg超級 カリーナ・ブライアント ヨン・シンスン サンドラ・ボードリゥー
ブリジッテ・オリビエ

各国メダル数

国・地域
1 オランダ 3 0 3 6
2 スペイン 2 3 0 5
3 韓国 2 2 2 6
4 日本 2 1 6 9
5 ロシア 1 1 3 5
6 ブラジル 1 1 1 3
7 フランス 1 0 2 3
8 イギリス 1 0 1 2
9 スロバキア 1 0 0 1
10 ベルギー 0 1 1 2
中国 0 1 1 2
12 カナダ 0 1 0 1
ドイツ 0 1 0 1
イタリア 0 1 0 1
ポーランド 0 1 0 1
16 アルジェリア 0 0 1 1
 オーストリア 0 0 1 1
 エジプト 0 0 1 1
ジョージア 0 0 1 1
 ハンガリー 0 0 1 1
チャイニーズタイペイ 0 0 1 1
トルコ 0 0 1 1
 ウクライナ 0 0 1 1

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「1996年世界ジュニア柔道選手権大会」の関連用語

1996年世界ジュニア柔道選手権大会のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



1996年世界ジュニア柔道選手権大会のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの1996年世界ジュニア柔道選手権大会 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS