李淑芳
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/05 07:13 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動獲得メダル | ||
---|---|---|
柔道 | ||
![]() |
||
オリンピック | ||
銀 | 2000 シドニー | 63kg級 |
ワールドカップ団体戦 | ||
銅 | 1998 ミンスク | 63kg級 |
アジア競技大会 | ||
銅 | 2002 釜山 | 63kg級 |
李 淑芳(り しゅくほう 1979年5月6日 - )は、中国の青島出身の柔道選手。階級は63kg級。身長165cm[1]。「黒妹」という呼び名でも知られる[2]。
人物
柔道は12歳の時に始めた[2]。1996年の世界ジュニア61kg級では、日下部基栄に敗れて2位だった。1998年のワールドカップ団体戦では3位となった。2000年シドニーオリンピック63kg級では決勝でフランスのセブリーヌ・バンデネンドに注意で敗れたものの銀メダルを獲得した[1]。2001年のフランス国際で2位になると、東アジア大会では優勝を飾っている。2002年のアジア大会では3位だったが、2004年アテネオリンピックでは初戦で敗れた[1]。
主な戦績
61kg級での戦績
63kg級での戦績
- 1998年 - ワールドカップ団体戦 3位
- 1999年 - 福岡国際 2位
- 2000年 - オランダ国際 優勝
- 2000年 - シドニーオリンピック 2位
- 2001年 - フランス国際 2位
- 2001年 - 東アジア大会 優勝
- 2002年 - アジア競技大会 3位
- 2003年 - オランダ国際 3位
- 2003年 - 青島国際 3位
- 2004年 - アジア選手権 3位
脚注
外部リンク
- 李淑芳 - JudoInside.com のプロフィール(英語)
李 淑芳(り しゅくほう)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/19 16:26 UTC 版)
「チキチキシリーズ」の記事における「李 淑芳(り しゅくほう)」の解説
双子の少女の妹で、銀の瞳を持つ。兜率宮における宝貝類制作炉ならびにかまど類たる「八卦銀炉」を守護する役を持ち、銀仙華児(ぎんせんかじ)の仙女名を持っている。読書が好きな根っからのインドアで、符術などの道術に長ける。その一方でバトル時には直接攻撃的な決定力に欠け、その部分を見抜かれた敵には「サポート役」と揶揄される事も多い。
※この「李 淑芳(り しゅくほう)」の解説は、「チキチキシリーズ」の解説の一部です。
「李 淑芳(り しゅくほう)」を含む「チキチキシリーズ」の記事については、「チキチキシリーズ」の概要を参照ください。
- 李淑芳のページへのリンク