2023年世界ジュニア柔道選手権大会とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 2023年世界ジュニア柔道選手権大会の意味・解説 

2023年世界ジュニア柔道選手権大会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/31 04:52 UTC 版)

2023年世界ジュニア柔道選手権大会(第26回世界ジュニア柔道選手権大会)は、2023年10月4日8日ポルトガルリスボン県オディべーラスで開催された柔道の世界ジュニア選手権。ポルトガルでは1996年にポルト世界ジュニアが開催されて以来27年ぶり2度目となる[1][2]

大会結果

男子

階級
60kg以下級 福田大和[3] ニザミ・イムラノフ タルガト・オリンバッサル
サミ・ユスリ
66kg以下級 福田大和[4] エラン・フィクス 羽田野啓太
ジャナリス・ラフメトカリ
73kg以下級 ブサル・ガランダルザデ ジャック・ヨネヅカ ムハンマド・ガザロエフ
アブバクル・シェロフ
81kg以下級 天野開斗 アレクサンドレ・ロラーゼ 伊澤直乙斗
中立選手(AIN) ティムール・アルブゾフ
90kg以下級 川端倖明 ブガル・タリボフ アーロン・サンタマリア・ロドリゲス
マクシムス・ドゥイノブス
100kg以下級 新井道大 ルスタム・ショラフマトフ ヨエス・シェル
中立選手(AIN) アンジェイ・パブリウコフ
100kg超級 シャルバ・グレシゼ イブラヒム・タタログル ムニル・エルトゥグ
ジアニス・アントニウ

女子

階級
48kg以下級 宮木果乃 シラ・エルシン アジア・アバンザト
中立選手(AIN) クリスティナ・ドゥディナ
52kg以下級 神谷鈴 ジュリア・カルナ ミカエラ・シアコベッリ
レア・ベレ
57kg以下級 ベロニカ・トニオロ 本田里來 ジュリー・ブルスケンス
ベアトリス・コマンシェ
63kg以下級 メルキア・オシュコルヌ 髙木水月 マルティナ・グルビアク
ニナ・シミッチ
70kg以下級 本田万結 カイラニ・カルドソ カヤ・シュスター
エレナ・デング
78kg以下級 キム・ミンジュ リーケ・デルクス イラナ・ブビエル
ブレンダ・オラヤ
78kg超級 新井万央 椋木美希 カティア・アルベス
イ・ヒョンジ

男女混合団体戦

優勝 2位 3位 3位
日本
本田里來
羽田野啓太
木原慧登
本田万結
川端倖明
新井万央
椋木美希
新井道大
藤本偉央
フランス
アリア・デカルバロ
エリオ・プルブ
メルキア・オシュコルヌ
ダビド・アリ
セリア・カンカン
マティアス・アンリオナン
ブラジル
ベアトリス・コマンシェ
ビアンカ・レイス
ビニシウス・アルディナ
カイラニ・カルドソ
グスタボ・ミラノ
エニャ・ピレス
マテウス・ギマラエス
ポルトガル
マリア・シルベイラ
オタリ・クバンティゼ
タイス・ピナ
ペドロ・リマ
ファビオ・コンセイサオ
ギヨーム・シルバ

各国メダル数

国・地域
1 日本 10 3 2 15
2 アゼルバイジャン 1 2 0 3
3 フランス 1 1 2 4
イタリア 1 1 2 4
5 ジョージア 1 1 0 2
6 韓国 1 0 1 2
7 トルコ 0 2 1 3
8 ブラジル 0 1 2 3
9 オランダ 0 1 1 2
10 イスラエル 0 1 0 1
アメリカ合衆国 0 1 0 1
ウズベキスタン 0 1 0 1
- 中立選手(AIN) 0 0 3 3
13 カザフスタン 0 0 2 2
14  オーストリア 0 0 1 1
ベルギー 0 0 1 1
 コロンビア 0 0 1 1
クロアチア 0 0 1 1
キプロス 0 0 1 1
 エジプト 0 0 1 1
スペイン 0 0 1 1
 ラトビア 0 0 1 1
ポーランド 0 0 1 1
ポルトガル 0 0 1 1
スロベニア 0 0 1 1
タジキスタン 0 0 1 1
  • IJFは今大会に中立選手(AIN)で出場してメダルを獲得した3名のロシア選手をメダル一覧表に含めなかった[5]

優勝者の世界ランキング

男子

60kg級  日本 福田大和[3]  ランク圏外(シニアでは65位)
66kg級  日本 福田大和[4]  ランク圏外(シニアでは134位)
73kg級  アゼルバイジャン ブサル・ガランダルザデ  4位
81kg級  日本 天野開斗  115位
90kg級  日本 川端倖明  40位
100kg級  日本 新井道大  111位(シニアでは72位)
100kg超級  ジョージア シャルバ・グレシゼ  1位

女子

48kg級  日本 宮木果乃  ランク圏外(シニアでは44位)
52kg級  日本 神谷鈴  40位
57kg級  イタリア ベロニカ・トニオロ  3位(シニアでは16位)
63kg級  フランス メルキア・オシュコルヌ  1位
70kg級  日本 本田万結  62位
78kg級  韓国 キム・ミンジュ  13位
78kg超級  日本 新井万央  5位

世界ランキング1位の成績

男子

60kg級  ジョージア ゲオルギー・サルダラシビリ  不出場
66kg級  ガボン フェルナンド・ンケロ  不出場
73kg級  ブラジル ガブリエル・ファルサオ  2回戦敗退
81kg級  イタリア ブライト・マッダローニ=ノサ 3回戦敗退
90kg級  アゼルバイジャン ブガル・タリボフ  銀メダル
100kg級  フランス マティアス・アンリオナン  2回戦敗退
100kg超級  ジョージア シャルバ・グレシゼ  金メダル

女子

48kg級  トルコ メルベ・アザク 3回戦敗退
52kg級  イタリア ジュリア・カルナ  銀メダル
57kg級  ブラジル ビアンカ・レイス  3回戦敗退
63kg級  フランス メルキア・オシュコルヌ  金メダル
70kg級  マダガスカル アイナ=ラウラ・ラソアナイボ=ラザフィ  3回戦敗退
78kg級  オランダ リーケ・デルクス  銀メダル
78kg超級  オランダ パウリエン・スビールス  7位

(出典[6]、JudoInside.com)

ロシアの大会参加とウクライナのボイコット

当初ウクライナは今大会に出場予定だったが、ロシア選手7名が中立(AIN)の立場で出場することが判明すると、出場を取りやめた。7名の選手のうちドミトリー・ヤクシェフは現役の軍人であったとウクライナ柔道連盟が指摘すると、ヤクシェフの参加は結果として阻止されたが、ウクライナの決断は変わらなかった[7][8]

脚注

外部サイト




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  2023年世界ジュニア柔道選手権大会のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

2023年世界ジュニア柔道選手権大会のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



2023年世界ジュニア柔道選手権大会のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの2023年世界ジュニア柔道選手権大会 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS