リスボン県とは? わかりやすく解説

リスボン県

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/08 05:53 UTC 版)

リスボン県


紋章
座標:北緯38度42分 西経9度11分 / 北緯38.700度 西経9.183度 / 38.700; -9.183座標: 北緯38度42分 西経9度11分 / 北緯38.700度 西経9.183度 / 38.700; -9.183
ポルトガル
地方 リスボン地方
(一部はアレンテージョ地方)
過去の州 エストレマドゥーラ州
(一部はリバテージョ州)
地方自治体数 16
教区数 134
県都 リスボン
面積
 • 合計 2,800 km2
人口
 • 合計 2,135,992人
 • 密度 760人/km2
ISO 3166コード PT-11
国会議員議席数 48

リスボン県Lisbon District (ポルトガル語: Distrito de Lisboa))は、ポルトガルの県の一つ。県都は、ポルトガルの首都でもあるリスボン。北をレイリア県、東はサンタレン県と接する。南はテージョ川をはさんで、セトゥーバル県と接する。西は、大西洋に面している。また、リスボン県の南半分を占めるリスボン、シントラ、ロウレス、アマドーラカスカイス、オエイラス、オディヴェラス、ヴィラ・フランカ・デ・シーラ、マフラの9都市は、セトゥーバル県北部の9都市とあわせて、リスボン都市圏を構成する。

リスボン県は、以下の16の地方自治体が所属する(アルファベット順)。

脚注

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「リスボン県」の関連用語

リスボン県のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



リスボン県のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのリスボン県 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS