ポルト‐アレグレとは? わかりやすく解説

ポルト・アレグレ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/02 04:43 UTC 版)

ポルト・アレグレ
Porto Alegre
市旗 市章
愛称 : ""A capital dos Gaúchos" (ガウーショの都),"Mui Leal e Valerosa"
位置

州内の位置
位置
ポルト・アレグレ
ポルト・アレグレ (ブラジル)
ポルト・アレグレ
ポルト・アレグレ (南アメリカ)
座標 : 南緯30度1分59秒 西経51度13分48秒 / 南緯30.03306度 西経51.23000度 / -30.03306; -51.23000
歴史
建設 1772年3月26日
行政
ブラジル
 地域 南部
 州 リオ・グランデ・ド・スル州
 市 ポルト・アレグレ
地理
面積  
  市域 496 km2
標高 10 m
人口
人口 (2020年現在)
  市域 1,488,252人
  都市圏 4,405,769人
  備考 統計[1]
その他
等時帯 UTC-3 (UTC-3)
公式ウェブサイト : http://www.portoalegre.rs.gov.br/

ポルト・アレグレ(Porto Alegre [ˈpoɾtu aˈlɛɡɾi] ( 音声ファイル))は、ブラジル南部の都市で、リオグランデ・ド・スル州の州都である。市域の人口は148万8252人(2020年)。都市名は「陽気な港」という意味である。

概要

140万人を超える人口を持つ、ブラジルを代表する港町である。グアイバ川に面し、南に大西洋と接するパトス湖がある。

ヨーロッパからの移民が多く、中心街であるセントロ・ヒストリコポルトガル語版にはヨーロッパ風の歴史的建造物が残されている。

また、1989年より市民が市役所の予算編成に関わる市民参加型予算を実施しており、この面でも世界的に注目されている。

人口動態

  • 周辺地域を合わせた人口は約440万人でブラジルで5番目に大きい都市圏である。

歴史

18世紀中頃にアゾレス諸島からポルトガル人が移住したのが起源で、18世紀末頃には南部地方の行政中心地となった。その後ドイツイタリアスペインなどからの移民を中心として発展した。それ以前にはタプィアポルトガル語版と呼ばれるトゥピ・グアラニー語族に属さない先住民が現在のポルトアレグレ周辺に存在していたが、16世紀ごろにサンビセンテ英語版からきたポルトガル人によって奴隷化されたとされる。

1835年-1845年、当時のブラジル帝国に対する分離主義反乱「ファホウピーリャ革命(War of Tatters)」の中心都市であった。

パラグアイ戦争の際には前線に近い都市としてブラジル軍の重要拠点の一つとなり、電信などの整備が行われた。

1963年、第3回夏季ユニバーシアードが開催された。

2001年1月に最初の世界社会フォーラムが当地で開かれ、その後も幾度も開催地となっている。

2024年5月、州内で長雨があり洪水が発生(2024年リオグランデ・ド・スル水害英語版)。空港などが冠水した[2]

産業

サンパウロ以南のブラジルで最大の商工業の中心地。農牧産品の取引及びその加工産業を足掛かりに、繊維、金属、電機、化学などの工業が発達している。

ブラジルを代表する航空会社ヴァリグ・ブラジル航空の発祥地で、サルガド・フィーリョ国際空港は長らく同社のハブ空港であった。

教育

交通

姉妹都市

スポーツ

サッカークラブチームのグレミオFBPASCインテルナシオナルの本拠地であり、両チームの対戦は「ポルト・アレグレダービー」(チーム名を取って通称グレ・ナル)として盛り上がる。ロナウジーニョをはじめとする数多くのサッカー選手の出身地である。

2014 FIFAワールドカップの開催都市の一つであった。

気候

ポルト・アレグレの気候
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
最高気温記録 °C°F 39
(102)
41
(106)
39
(102)
36
(97)
33
(91)
32
(90)
32
(90)
33
(91)
36
(97)
38
(100)
38
(100)
39
(102)
41
(106)
平均最高気温 °C°F 30.2
(86.4)
30.1
(86.2)
28.3
(82.9)
25.2
(77.4)
22.1
(71.8)
19.4
(66.9)
19.7
(67.5)
20.4
(68.7)
21.8
(71.2)
24.4
(75.9)
26.7
(80.1)
29.0
(84.2)
24.78
(76.6)
日平均気温 °C°F 25.4
(77.7)
25.5
(77.9)
23.8
(74.8)
20.8
(69.4)
17.6
(63.7)
15.1
(59.2)
15.2
(59.4)
16.0
(60.8)
17.5
(63.5)
19.7
(67.5)
21.9
(71.4)
24.0
(75.2)
20.21
(68.38)
平均最低気温 °C°F 20.5
(68.9)
20.8
(69.4)
19.3
(66.7)
16.3
(61.3)
13.0
(55.4)
10.7
(51.3)
10.7
(51.3)
11.5
(52.7)
13.1
(55.6)
15.0
(59)
17.0
(62.6)
18.9
(66)
15.57
(60.02)
最低気温記録 °C°F 11
(52)
11
(52)
8
(46)
4
(39)
−2
(28)
−3
(27)
−4
(25)
−2
(28)
0
(32)
3
(37)
5
(41)
8
(46)
−4
(25)
降水量 mm (inch) 100.1
(3.941)
108.6
(4.276)
104.4
(4.11)
86.1
(3.39)
94.6
(3.724)
132.7
(5.224)
121.7
(4.791)
140.0
(5.512)
139.5
(5.492)
114.3
(4.5)
104.2
(4.102)
101.2
(3.984)
1,347.4
(53.046)
平均降水日数 (≥0.1 mm) 11 10 11 9 10 12 12 11 11 10 10 10 127
湿度 67 70 72 76 78 79 79 79 76 72 67 66 73.4
平均月間日照時間 238.7 209.1 201.5 180.0 167.4 135.0 148.8 151.9 150.0 201.5 216.0 244.9 2,244.8
出典1:World Meteorological Organization.,[3] Hong Kong Observatory (sun only 1961-1990) [4]
出典2:BBC Weather (record highs, lows, and humidity)[5]

出身者

ポルト・アレグレの夜景
通りの様子

関連項目

脚注

  1. ^ IBGE 2020
  2. ^ ブラジル南部洪水、空港が海に”. AFP (2024年5月29日). 2024年5月29日閲覧。
  3. ^ Climate Information for Porto Alegre, World Weather Information Service, accessed 9 August 2012.
  4. ^ Climatological Information for Porto Alegre, Brazil, Hong Kong Observatory, accessed 9 August 2012.
  5. ^ BBC Weather: Average Conditions for Porto Alegre”. BBC. August 9, 2012閲覧。

外部リンク




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ポルト‐アレグレ」の関連用語

1
リオグランデドスル州 デジタル大辞泉
78% |||||


ポルト‐アレグレのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ポルト‐アレグレのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのポルト・アレグレ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS