ロラス島とは? わかりやすく解説

ロラス‐とう〔‐タウ〕【ロラス島】

読み方:ろらすとう

《Ilhéu das Rolas》アフリカ西岸ギニア湾東部サントメプリンシペ領の島。サントメ島の南に位置し赤道上にある海岸保養地として知られる


ロラス島

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/31 03:06 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

座標: 北緯0度0分 東経6度31分 / 北緯0.000度 東経6.517度 / 0.000; 6.517

ロラス島
Ilhéu das Rolas

ロラス島サント・アントニオの海岸
所在地 サントメ・プリンシペ
所在海域 大西洋ギニア湾
座標 北緯0度0分 東経6度31分 / 北緯0.000度 東経6.517度 / 0.000; 6.517
面積 3 km²
最高標高 96[1] m
最高峰 サンフランシスコ山(Monte São Francisco)
プロジェクト 地形
テンプレートを表示
サントメ・プリンシペの地図。ロラス島は地図南西・サントメ島の南端にある。

ロラス島(ロラスとう、ポルトガル語: Ilhéu das Rolas) はサントメ・プリンシペ領の大西洋上の[2]。別名ガーゴ・コーチニョ島(ガーゴ・コーチニョとう、ポルトガル語: Ilhéu Gago Coutinho[1][2]

概要

ロラス島はギニア湾赤道上に存在しており、サントメ島のすぐ南に位置している。行政区画上はサントメ州カウエ県に属する。島は小規模なリゾート基地になっている。

島の主要かつほぼ唯一の経済活動はリゾート施設に結びついている。島の常住人口は約200人でありそのほぼ全てが観光産業に直接従事している。

島内にはその場所が赤道直下であることを示すモニュメントが設置されている。1929年に設置された灯台が現役で稼動している[2]

交通

ロラス島へはサントメ島南部のポルトアレグレ港から出航するボートが唯一の交通手段になっている。

赤道位置の確認

ガーゴ・コーチニョ(右)

ポルトガル海軍将校航法士であり歴史家だったガーゴ・コーチニョ(1869年 - 1959年)が1915年から1918年までこの近辺の測量任務を指揮していた。任務の内容は付近の島嶼における基礎となる測地網の設定と爾後の三角法による測量、精密な測量及び天体観測だった。

任務中、コーチニョは赤道がロラス島を横切っていることを発見した。この成果は『1915年から1918年のサントメ島における測量任務の報告』(ポルトガル語: Relatório da Missão Geodésica da Ilha de São Tomé 1915-1918)で発表されるとともに1919年に発行された地図に反映された。このことはポルトガル植民地における、実用的な測地学における最初に達成された事業だと考えられている。

ギャラリー

脚注

  1. ^ a b Sailing Directions (Enroute), Pub. 123: Southwest Coast of Africa (PDF)(英語),2021,P95,2021年10月19日閲覧。
  2. ^ a b c Lighthouses of São Tomé and Príncipe,(英語),2021年10月19日閲覧。

関連項目

外部リンク




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ロラス島」の関連用語

ロラス島のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ロラス島のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのロラス島 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS